今更DVD/BD再生機を購入する人間何て居ねぇだろ、売れてないメディア何だから
転売需要が8−9割を占めてるんだろ
ちびるで
それでも1タイトルあたり累計30万本いかないのは確定してるからな
DE版の話じゃないの?
国内は累計53629台、先週は832台だぜ
ちびるわ
確かノーマル版でもDLはできるよね?
それ合わせてPS5を買ったユーザー全員が同一のソフトをDLしたってありえない仮定しても30万本いかないって言いたかった
マスコミがソニー本体の意向に逆らう記事をわざわざ書くわけないから やっぱ噂にあるPS5の失敗を口実にSIEを切り離す(PSNは剥がすか本体直轄か)かお取り潰しにするんじゃないか
本社から来た小寺が屈むの止めて本社のみになるし
ゲーミングPCは新調すればOSも併せて売れるメリットは有るが以後はグラボとかの
パーツ交換で性能向上出来るなら長い目でみるとOS買うタイミング延長され不利では?
PCゲーマーならMSゲームパス加入必須だろ?ってのなら判るけど
コレは出来るか自信無いがOSも旧PCから新PCに移行出来なかったっけ?
移行出来るよ
PCでもおkはあくまで「PSに流れるくらいならまだマシ」ってだけだし
箱が売れるのが一番旨いに決まってるじゃん。じゃなきゃXSSなんかわざわざ作らないよ
ゲームハード事業を切りたいんだよソニー本体がな
日経も産経もいきなりソニー忖度止めたとかじゃない
本社の意向に沿った記事よ、潰しても構わんってな
平井政権終了後の流れで分からんかね
ソニーは昔ゲーム部門ごときにコケにされてゲーム大嫌いだしな
白けハード
やるゲーム皆無なのに売れるわけなかろ
その上でこの台数なんだよ
その契約が無いなら勝負出来ない事は誰よりもサードが知ってんだろ
ワールド1つにしてもあれだけの売上叩き出したのにしっかりSwitchで新作出すんだから明白だよな
目的は任天堂をソフトメーカーにして土下座させることだからな
それが不可能になった今撤退なんて当たり前だよ
多くのソフトメーカーが計画の変更を余儀なくされるだろう

事実陳列罪
転売屋のせい
その次は
誰も興味がなかったって事実に直面するんかな
決定ボタンを変えたことで騒ぎになってないってことは
まったく日本のユーザーは手にしてないってことだろうしな
それで良いという判断だろう
上でも出てるけど「SwitchにPSの売上が吸われてる」ことはあっても、「Switchが売れないからPSが売れる」ことはあまりないかな。
だからPCマルチが多いハードは切ってPCメインにしたほうが長い目で見るとコスパいい
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の新型家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」のソフトの販売数が、年末年始商戦や新型コロナウイルス禍による巣ごもり需要にもかかわらず伸び悩んでいる。
品薄のゲーム機本体が転売の標的にされ、消費者に届いていない実態が浮き彫りになった形だ。
7年ぶりの新型機を待ちわびる消費者には、お祭り騒ぎどころか、白けムードが漂い始めている。