読むのを挫折した本wwwwwwwwwwwwwww 2021年01月24日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611411200/ 0コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:13:20.75 ID:Gi5F5lhK.net フェルマーの最終定理 39 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:16:12.17 ID:It5p4RC8a.net 罪と罰 47 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:16:49.95 ID:PRoTWXro0.net >>39 これ 陰鬱すぎんねん 52 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:17:13.64 ID:+E4XrGm80.net ドグラ・マグラやけど黒死館に比べちゃ読みやすい不思議 66 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:18:00.14 ID:BX5YoIt/0.net 銀河鉄道の夜 1ページ目でやめた 81 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:19:22.17 ID:8E2G3bXZ0.net 百鬼夜行シリーズ 85 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:19:28.57 ID:meNOYmp+r.net あとなろう小説 描写の解像度がめちゃくちゃ低いからコンテクスト持ってない人が読むとものすごく難解 誰でも読める純文学は偉大 なろう小説はハイコンテクスト 94 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:19:45.12 ID:loiGpt3Ur.net 楊令伝 106 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:20:26.05 ID:K5n8gjE00.net 新約聖書 107 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:20:27.30 ID:Cy5iMC0n0.net カフカの城は一回寝落ちすると諦めてしまうわ 124 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:21:01.33 ID:yidHO3Q9a.net 最近読書スレたってんのかな久しぶりにやりたいわ 135 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:21:38.98 ID:3tqcjp630.net 暗夜行路やな 23 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:15:12.35 ID:xuqZUJoV0.net こころ 手紙長すぎるわあんなん貰っても怪文書やろ 137 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:21:48.92 ID:G3ehHNmXa.net >>23 草 まあ小説って手紙や手記長いわってのたまにあるね 323 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:30:01.01 ID:gkU4E7bZ0.net 純粋理性批判はガチでさっぱりわからんかった 155 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:22:49.31 ID:XfY1yrQpM.net なんでかわからんけど三体 2/3くらいで読むのやめた 全くもってつまらないとか感じなかったのになんでだろ SFに向いてないんやろなきっと 282 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:28:07.90 ID:PgvEX1Hld.net >>155 三体は、人の名前が地味に覚えにくいのと読み方がよくわからんくなってかったるい 話はおもろいんやけど 315 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:29:41.31 ID:8E2G3bXZ0.net >>282 登場人物の名前覚えられないからワイは自分の勝手な読み方で読み進めた 324 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:30:02.46 ID:PgvEX1Hld.net >>315 わかる 366 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:31:54.68 ID:UOWILrJj0.net 倫理とか哲学の本は耳慣れない人物名や用語で目がすべる 380 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:32:25.64 ID:p/RujsDYa.net 存在と時間 これ本当に理解できたやついるのか? 381 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:32:27.33 ID:haJ+tTKta.net ワンピース 390 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:32:44.56 ID:wcDkqGJX0.net >>381 草 461 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:35:40.87 ID:xLIIVLw5r.net >>135 風俗ぱーと長すぎ 483 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:36:35.12 ID:385a8ce8d.net コインロッカーベイビーズ 16 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:14:44.09 ID:LlqbZMca0.net 1984 512 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:37:19.25 ID:UOWILrJj0.net >>16 オチを知ってからの2周目以降がとてつもなくおもしろいのに 520 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:37:27.73 ID:YE0w3DvCM.net 三島由紀夫って夏子の冒険みたいなライトなのも書くんやな 671 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:42:20.30 ID:Hgk9ufygr.net 数学の専門書とかいうコスパ最強の本 5000円とかで3ヶ月〜1年くらいは普通に楽しめるぞ 760 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:45:24.14 ID:UOWILrJj0.net >>671 学コン 767 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:45:52.82 ID:mXFs3Fv+a.net 百田の囲碁のやつも途中でやめたな 824 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:48:07.22 ID:wp9zp0UAM.net 薔薇の名前 840 :風吹けば名無し:2021/01/23(土) 23:48:33.48 ID:U/9XX47h0.net 岩波の失楽園全く手つかずやわワイには早すぎる コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE