リングフィットしかりサクナしかり、元々現実に潜在する素材・需要をうまく流用できたゲームにこそああいうチャンスが出る流れっぽい
鬼滅が「現実の需要」枠内に入るかどうか、かねえ
ゲームデザイン的に厳しそうだけど
真三国無双もだっけか
ウイイレもミリオンいってる。
あとパチスロ北斗の拳。
据置にこだわらないなら妖怪とか色々あるかな。
マイクラは?
いまいちタイトルは思い浮かばないが色鮮やかでお祭り色強くすればいろんなタイトルが今なら売れそう
帰ってきたゴエモン
帰ってきた悪魔城ドラキュラ
帰ってきたツインビー
帰ってきたグラディウス
帰ってきたスターソルジャー
帰ってきた月風魔伝
帰ってきたワイワイワールド
帰ってきたスプラッターハウス
帰ってきた妖怪道中記
帰ってくれゴンじろー
あれ何かアイデア足せば化ける可能性あるんでない?
ボンバーガール&ボンバーボーイで大化けだな
サードに一般人ウケするゲームあるか探してみなよ
まじでこの2つやパワプロ桃鉄とかしかないから
トモコレと任天犬を出しても売れるかどうか
DSのマリオとドラクエのやつマジで欲しい、赤と緑の兄弟姉妹の対決が見たい
…えっ、もう出てるって?
あ、ちょっと前に出たやつはタイトルにドカポンの文字が付いた別ゲーだから。
ドカポンはシリーズを重ねる事に初期の殺伐とした弱者は姑息に生きていくって感じとドクロの宝箱みたいな一発逆転のチート武器を手に入れるか、無残な目にあうかのギャンブル感が薄まっていったのが残念。
どう森のパクリ、商売もできて彼彼女ができる、
これだなコナミ
ぼうしで森とガチバトルするには
今のコナミのゲーム部門は体力不足じゃね
バンナムのディズニーハッピーライフならまぁ
4人でグラディウス
4人でドラキュラ
4人でメトロクロス
チューチューロケット
4人まで同時プレイできるタイトル作れ
昔のソフトのリメイクやコンピレーションで十分
みんなでスペランカー「せやな」
桃鉄のようにyoutuberに食いつかれたらかなり強い
大ヒットしそうな気もするんだよな
肝心のその瞬間を掴み取れるかはやはり作品次第
モーフィーズ・ロウもニンジャラもニンジャボックスも
確かに注目の俎上には上がったのに
それに見合う実力は備えていなかった