PS3で会社がどうって
プレステが続いている以上
全く意味の無い批判だと思うんだよな
PC持ってるだけで各ショップがどれだけソフトを無料でばらまかれているかw
エピックなんて一本も買ってないけど150本近くライブラリがあるぞ
最新オンラインゲームは基本無料、オフラインゲームは積みゲー状態になるからセール待ち
金を払うところはハードウェアとデバイス部分くらいしかない
エミュで過去ハードも統一できる
CSと違ってオンラインも無料
論理的に最強なのに未だにごちゃごちゃ言っている奴がいるのがおかしい
多くのPSユーザーにとってゲーミングPCは値段高すぎない?
そういうやつは確実に増えていくだろうな
お薬きれた?
って声高に叫び続けてソレが実現したのに何が不満なんだろうなゴキは
おっさん、正気に戻ってしまった🤔
大体が日本は市場が狭いから、代理店なんかが幅を利かせてるのに
沢山売れるなら代理店なんか通さずに、直で売ってるよw
一回は見たほうがいいぞ!ゴキのアイドルなんだから。
グラボだけで最低八万くらいは出さないと金をドブに捨てることになる
今3060tiとか行ってる情弱はただの負け組
PS5がRTX2060ぐらい箱SXが2070ぐらいみたいだよ

youtu.be/0ITBfNj68-Y?t=805
PS5を100とした時の各グラボの性能
RTX2070Super=80.3%
RTX3070=108.6%(3070は3060tiに対し10%増しの性能)
RTX2080ti=113.1%
3060tiはps5に匹敵する性能ではあるけど超えてはいない目クソ鼻くその関係
その程度の性能では三年後に発売するAAAゲームは確実に遊べないしコスパ最悪
今3060tiとか行く奴は最高に情弱
鼻クソなのは4K性能が足りずWQHD出力ができないPS5だろw
PS5はFHD専用ハードじゃん
4Kで30fpsすら安定しないんだからゴミだよ
大抵のソフトはPCで動くわけだしね
ホライゾン2がすごくやりたい
戦闘システムが秀逸
ホライゾン2はPS4でも出来る
PS5買う意味はないよ
え、アレもマルチなの!?
>>スパイダーマン新作やホライゾン2はPS4でも発売、追加費用なしでPS5アップグレード可能
PS4版もふつうに出るよ
それに、どうみてもホライゾン1の素材使い回しでPS4用に開発してたゲームだったでしょホライゾン2は
どっちもいらねぇよ負け犬
PC独占のゲームなんてクソしかないだろアホ
デモンズとスパイダーマンとFF16遊べるようになってから言えよゴミクズ
ゴミしかなくて草
もうちょっといいオンリータイトル頼む
ペルソナ6 エルデンリング デトロイト2 ガンダム新作 等々
お前らが持ち上げてるゲーミングPC(笑)で遊べんの?
ゴミみたいなインディーとPSのおこぼれのAAAしか遊べないじゃん
ペルソナ→信者がやたらFFドラクエを敵視してるが未だに国内ミリオンすら出せず、オワコンFFにも勝てない雑魚
エルデンリング→信者が過剰に持ち上げるがどうせ売れないいつものフロムゲーで
SEKIROみたいにステマしまくっても国内ハーフミリオンいけるか程度
ガンダム→気持ち悪いおじさんしかいないオワコンコンテンツ 当然ゲームソフトも売れない
ゴミしかなくて草
クソチカニシ&ゴーミングPCユーザー「ジョガイジョガイ!!」
アホで笑う
ペルソナ新作もガンダム新作も遊べないから指咥えてPS叩いてろよ負け犬のクズが
ペルソナ新作がPCなんかに出るわけ無いだろ
PS5の需要はどんどんなくなっていくだけ
まだまだ市場を維持出来るのに自ら放棄
自滅
そうだろうか?
3000が出てPS4以上の中古ゲーミングPCが3万円台くらいで流れてるからヤバそう
2020年に同人エロゲ売り上げスレを立てまくったがその時点でもう国内週販はヤバかったような
PSの萌えユーザーがPCに流れてきてると思う
ほらな
こういう人が普通なんだよ
だからPS4は売れた
お疲れゴーミングPCユーザーくん(笑)
まてまて
確かにPS4持ってるけどぶっちぎりでSwitchしてるぞ
すまんな…
セガがおとなしくなったと思った今度は任天堂とは
家ゴミ和ゴミメーカーの縄張り争いってほんと害悪だな
PCはほっとけ
この状況が続けばコンシューマーは縮小すると
ゲーミングPCかSwitchの2択になると予想されてますね。まあいずれこうなる日が来るとは思ってたけど意外と早かったな
ゲーミングPCとPS5などは競合するが
豊富な独占タイトルを持つ任天堂のハードは別路線として存在し続ける
任天堂がPCにタイトルを供給しないかぎり二択にはならないだろう
intelの11世代のi5以上のiGPUのTflopsがPS4を超えてゲームサポートを開始したんだよね
PCメーカーの実際のハードとゲームメーカーのソフトの動作確認して認証することになった
だからこれからライト層がDQ10とかPSO2
そのレベルのゲームを普通のノートPCで遊びだす
・一度この世界へ足を踏み入れると後でPS5買うかというとそうはならないと思う
・ゲーミングPCの購入ハードルが下がりすぎている
・別に転売価格のPS5買ってもいいけどその値段払うならPC買うってなる
・PS5はソフト、ハード共に終わってる、ホントにヤバイ、箱は箱で色々あるけどあっちはパスがある
・このままでは下降トレンド一直線
・将来的にCS機で生き残るのはこのままだといい意味でも悪い意味でも任天堂だけ
・歴史上1回コケて復活出来たハードは3DSとPS3だけ、這い上がるのは非常に困難
ソースはYouTube