動かした時のゲームの見栄えを良くするという意味ではフレームレートの方が重要だろ
グラフィックから作るな頭サイパーパンクかよ
サイパンは暗くてゴミグラだぞ
タレントの顔が浮いて見えるな
毛穴が見える時代ももうすぐだな
スイッチはショボいなぁと思いながらやってる
地デジ化で何が凄かったって
アナログテレビじゃ永遠に老けないと思われた黒柳徹子が普通に老化していたこと
40TFlopsの処理能力を持つGPUが必要らしいな
そこまで頑張ってもアニメーションは収録したものしか表示できないんだから無意味にも程があるわね
クリエイター様が作った映像を眺めさせられるのをゲーミングとか言いだすとかくだらねえ事しないで欲しいわ
ソニーはユーザーがApexから出てこないし金も使わない理由をちゃんと考えてくれ。映画的なゲームなんて誰も一人も望んでねえんだよ。本当に映画的な活躍ができるゲームを作ってくれ
映像クリエイターとか言いながら食える商品作れずほぞ噛んでるくだらねえバカに年金払うために存在してねえんだ
ゴミは全員ゲーム業界から出て行け
アンチャは売れたわけだから「プレイする映画」みたいなゲームの需要はあるかと
MSはアンチャみたいなゲームが欲しくてトゥームレイダーの開発費出したりしたんだし
雨で衣装が濡れたりするのを見て感心出来るか否か
自分はアリだと思う
化け物と戦う武器は(極めて融通の利かない)システムが「武器・防具」として指定したものしか使えない
これが、グラフィックがリアルに近づけば近づくほど違和感バリバリで滑稽なんだよな
生死が掛かってるのに手段なんか選んでいられないだろうと
私見だが、大半のクリエイター様はこの違和感・滑稽さに蓋をして
見せかけだけリアルにして誤魔化しを図ってる、と思ってるよ
自分的にアリではないかと思う
まあ20年以上前に鈴Qがやってたことではあるけどな
アクションゲームだとゲーム性に直結してるし
小畑健か
現実は文字が小さすぎだとかで違うそうじゃないって事例はなぜ起きてしまうのだろう。
良かったと思えるのは悪魔城ドラキュラ Harmony of Despairくらいかな