PS5はDL版が売れてるに違いない
通常とDEの2種類あるからな。DL版でめっちゃ売れてるに違いないよな
すまねえ、Switchの25%やPS4の10%のシェアを大した事無いとかこいつ大丈夫か?
コア〇〇。コアユーザー、コアゲーマー
コアユーザーって本来金出す人だけど、ソニーに金出す人って意味で提灯メディアが使い出したせいで今もうコアユーザーは金出さない人って意味になった
去年のswitchの日本での販売台数596万は、アメリカでPS4が最も売れた2015年の販売台数575万を上回ってるってさ
マジかよ日本スゲー
っていうかアメリカでもPS4って年間600万台超えたこと無かったんだな
マジだよ、ちなみにアメリカは2020年に899万だったみたいだね
本気でやっても普通に任天堂に負けるし、それが惨め過ぎるから泣く泣く本気出してないしと言うしか無い訳で
何言ってんだお前
ソニーがいつ本気出したよ
本気出したらこれ

気味が悪い物体まみれだな…
箱にシェア奪われたらまずいからだろ?日本はまず奪われないからナメてるってだけだろ?
そういうビジネスモデルなんだろう。ソニーのイメージ戦略の集大成とも言える大技
なんせモノがないのに売れているふりを全世界でやろうというのだから
詐術の究極
世界の中でも一番詳細な販売データが出る日本が最も早く魔法が解けたっていう当たり前の話だよなぁ
それと何度も言うけど北米に集中させないとヤバいのよ、PS箱は一昨年からPCに侵食されて販売台数が激減してる
盛り返さないいけない、と発言してライトやカジュアル層に訴求を始めた時に
業界総出で叩いてバカにしてハブにしてきたよな
それの積み重ねが今数字に出てきてるんだよ
市場の拡大を試行しないと維持すらおぼつかない
市場が維持できなくて縮小すればこうしてユーザーは不利益を被ってますます離れる
こんな事もわからずに15年余もソニーの顔色だけ見てきたんだぞこの業界
そら衰退するわ
メーカーも開発者もメディアも記者も馬鹿しかいねえ
世界最大市場の北米の70%くらいだから決して小さくない
ゴキブリにしてもそうだがPlayStationってまんまカルト宗教だよ
単に金もらってるからでしょ
西田なんとかもそうだし
だからスイッチが廃れたらPSがその分総取り出来るとか考えてる
実際欧米で任天堂不調期市場が減っていたのにな
こいつこの記事へはコメント付けられないようにして逃げてるのな。
他のニュース記事はコメント付けられるのに。
こういうのもそうだけど
まず国内で圧倒的に普及しているSwitchは無かったことにして
話を進めないといけないのが辛いところだなw
桃鉄の売上とかミエナイキコエナイしないと精神ぶっ壊れるだろうな
それを海外で売ってるから関係ねぇよってドヤぁ・・・
恥ずかしい
> まず、日本市場でゲーム機が以前より売れなくなった事実があり、ソニーのゲーム機にはその色合いが濃いのです。
> 世界のゲーム市場は約17兆円で、半分はスマホゲーム、残りをPCと家庭用ゲーム機で分け合う形になります。
> 家庭用ゲーム機の世界市場規模は約5兆円なのですが、うち日本は約4000億円にすぎず、これ以上の伸びも見込みづらいのです。
> ところがこの手の「日本市場の軽視」という記事では、日本のシェアが低いことにはほとんど触れません。
> 触れるとPS5の日本への出荷数をしぼる理由が正しくなるからです。
> 前世代機であるPS4の世界出荷数は1億1000万台以上ですが、日本のシェアは1割以下と推定されています。
> 日本で爆発的に売れているニンテンドースイッチの出荷数でも、日本のシェアは4分の1もありません。
(中略)
> そもそもームビジネスの仕組みをゲーム機とソフトだけで説明するのは過去の話でして、
> 今では有料ネットサービスがカギになっているからです。
> サブスクの収益があるからソフトが短期的に売れないことを織り込んで
> ビジネスモデルを組み立てられるようになったのですね。
> にもかかわらずソフトの売れ行きだけで論じると、妙なことになるわけです。
(中略)
> 「ソニーは日本の企業だから、日本の出荷を優先してほしい」という心情があるのかもしれませんが、
> 必要以上の日本のひいきは「他市場の軽視」になります。
(中略)
> むしろソニーは、PS5の発売時期について日本を先行グループに入れたり、
> 日本のコアユーザー好みのソフトをラインナップに加えたりして、一定の配慮をしている様子すらありました。
> しかし熱狂的なゲームファンからすれば「PS5が手に入らない」という事実がすべてなのも確かで、
> その切実な訴えは純粋であり、ゲームへの熱烈な“愛”の証でもあります。
> こうした消費者の不満を伝えるのも報道として大切ですが、
> メディアなのですから背景は的確に伝えて欲しいところです。