イナズマイレブン(ゲーム性S、キャラS、ストーリーS、)←こいつが天下取れなかった理由 2021年01月25日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611558756/ 0コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:12:36.47 ID:q90fGcb4d.net 何? 2 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:12:47.87 ID:q90fGcb4d.net なんや? 5 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:13:07.53 ID:69O8mhOg0.net イナズマイレブン(無印) 8 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:13:33.04 ID:8ywh8GWU0.net 社長がね… 11 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:14:12.77 ID:hcMEHdRf0.net 言うほどゲーム性とストーリーSか? 15 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:14:42.98 ID:FEFFYwcmM.net ストーリーって言うほどSか? 無印一期以外はSとれんだろ 20 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:15:49.85 ID:hcMEHdRf0.net イナイレ世代だけどうちの地域は誰も見てなかったな デュエマも遊戯王もやらんしなんだったんだあいつら 26 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:18:10.95 ID:DorBL4M50.net イナイレも妖怪ウォッチも天下は取ったぞ 30 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:18:59.84 ID:WOh9D6Nw0.net ガキみたいな言い訳して新作出さんから 34 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:19:58.45 ID:NEvsUbHz0.net 取ったやろ 自ら手放しただけや 39 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:20:37.47 ID:53ayPKvgd.net 新作出るやろ? 44 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:21:19.78 ID:anYPCBbU0.net 35 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:20:03.59 ID:eg/Q+GNQd.net 次作の主人公がキモい 61 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:24:14.33 ID:kYkwDk5Cd.net >>35 キモい 63 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:24:19.72 ID:DRM9c7Zr0.net 帝国強すぎて投げたわ 55 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:23:06.09 ID:6MYDtFQTp.net イナイレのOP歌ってる人、Twitterみたら未だにイナイレにすがってて笑う (deleted an unsolicited ad) 65 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:24:27.12 ID:SET4owyjd.net >>55 加藤純一見てて草 68 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:24:51.27 ID:JfOtPQCY0.net 会社がね… 73 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:25:32.13 ID:/8GuY3gkd.net >>35 キモい鼻と太眉がなければいけるにに 79 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:26:26.73 ID:AuJjd2IS0.net レベルファイブがオワコン 81 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:26:48.31 ID:5cBZCWtbd.net 黒幕豪炎寺とか鬼道ドーピングとか未来で貴方は死にますとかマジでセンスズレてる 雷門ピンチの時に豪炎寺が復活!みたいな王道でいいんだよ 88 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:28:10.95 ID:nlDJSNm30.net アレスひどすぎてGOがマシに見えるらしいけどまだ見てない 91 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:29:14.08 ID:JfOtPQCY0.net >>88 オリオン見たらアレスまだマシに見えるで() 93 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:29:39.24 ID:nlDJSNm30.net >>91 そんなひどいんか… 87 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:27:58.32 ID:MW4yLihhp.net 加藤純一のやつにあんな集まったの見るにすごいコンテンツだったのか?これ 世代じゃないからわからん 96 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:30:03.17 ID:UnBc4ut30.net >>87 個人的には正直当時の小学生からしてもネタゲーすぎて友達との話題作り目的じゃないと辛かった 105 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:32:21.29 ID:QNEwE/8X0.net バージョン違い商法やっとるんやなこのシリーズって 106 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:32:35.02 ID:Bslrz6/b0.net 「流行った」じゃなくてポケモンみたいに「定着させた」じゃなきゃ意味無いよ 109 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:33:40.71 ID:XMFAsGkXp.net >>106 ポケモンなんて日本一の化け物コンテンツと比べたら可哀想 110 :風吹けば名無し:2021/01/25(月) 16:33:47.06 ID:ZpIv2zIX0.net レベルファイブのゲームってどれもめちゃくちゃレベルファイブって感じがしない? 何言いたいかわからん人もおるかもしれんけどわかる人はわかると思う コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE