ファミ通.comの
ソフト販売スケジュールよく見ろよ
同じタイトルの連続多すぎいw
本スレすら立ってないからなw
売れる気しない
ほんの数年前に出た売上4桁のPS4ソフトの完全版(ボイドテラリウム)とかあるけど
数に入れられるようなものじゃないでしょ、正直
もっとすごいのが
PS4とかXboxONEのリストにある
発売日未定のタイトル群だよ
未だにXboxのFIFA16とか発売日未定で載ったままになってる
>>5にすら載ってないから・・・
でもデストラは発売日からフリプ落ちさせる謎の展開・・・
ロンチで唯一の独占ソフトだったのに延期して発売日からフリプ落ちの流れって衝撃的過ぎるよね
消しても虚無しかない
ただのバージョン違いは鬱陶しいだけだが
1のソフトリストの中からだったら0本でしょうね
バランSwitch版が30位内に入るとかはまだあり得るかもしれないがPS5版は無理だし
どっちも値崩れしそうな嫌な予感
追加要素がある訳でもない、ただちょっと画面が綺麗になって、ちょっとロードが早くなるだけ。
これなら中古の安いソフトを買って、互換性で遊ぶ方がいい。
しかも古くて入手困難なソフトでもない、ここ数年前に出た準新作のソフト。
こんなの定価でまた買う訳がないし、本当にやりたいならプレステ4でやればいい。
本当に互換性が足を引っ張っている。
初期のswitchを馬鹿にしていた移植販売
挙句入手困難からの購買意欲の低下
本当に売る気はあるのかこのハード?
ソフトは予定表だけが大事
売る売らないは問題じゃない
これが今のPSのイメージだよな
そのイメージというかそうなんだろうね
中古、激安セール、無料ゲー、フリプでしか遊ばない
そりゃSIEも逃げますわ
一般人が外から見て引くようなプレイスタイルなのは流行らんよ
没入感を追及するのになりふり構わずなのはマニアだけ
子供のオモチャ路線ならああいうのもアリだがいい大人が日常的にあんな格好で家の中でゲームやってたら家族が心配するわ