エミュとか3DS版よりなんと言うか感触がいいんだ
買い切らせてほしい
Mega sg本体でメガドライブやるとヤバいほど綺麗になるよな…
メガドライブミニのより綺麗な1080Pまでアプコンされるしな
メガCDにMega sg合体させても遊べるし
色褪せない
1996年当時に発売された追加ファイルCDもSteamのメガトンエディションで使えるし
下手すりゃ一生遊べるぞ


GCはマジでいいハードだった
トワプリ、スコードロン、バイオ4のグラは今見ても現行機と遜色ない
SFCの緋王伝やテイルズやスターオーシャン
あの頃の桜庭サウンドは最高なんだ
当然そのBをやるのだが、案外上位互換的なゲームって出てないことが多いよね
時代のトレンドが変わったり、そのジャンルが廃れたりなど色々してさ
そのBが出てない以上やっぱAを引っ張り出してきてやるよな
FPS系は除くけど
だからレトロなイメージ
主にパズルとかになるが
クォース好き
もう終盤ですぐに終わるんだけど先に死者の宮殿を一通り終わらせてしまったせいでやる気がなくなっちゃった(´・ω・`)
リーンカーネイト使ってWT1のキャラとかスナップドラゴン武器は作っちゃいかんな・・・・・・
次の候補
ロックマンダッシュ1と2
トロンにコブン
FFT 獅子戦争
FFTアドバンス
FFT A2
DS起動したら
めちゃくちゃ立ち上がりが早いことに驚く
オレも
3DSで遊んでたけどDSに変えたわ
今遊んでもそこそこ楽しいあのゲームはやっぱ偉大だ
スーパーマリオって移植されまくったから
ほとんどどこに行ってもできるようなイメージ
FFにも引けをとらないレベルだが同時期にドラクエ6がでたのが悔やまれる
SFC版の移植が未だにないせいで実機とソフト手放せないや
見た目で誤魔化しが効きにくい分
ゲーム性勝負になる。
見た目は見た目でスペックが低い分工夫が必要で
高い技術力が要求される。
これが楽しめてこそのゲーマーだ。