強いサポート仲間を雇って、
自キャラボス戦でも、全く活躍せずただ棒立ちでボスが死んでいくのを眺めていくだけのゲームだ。
それでもやるのか?
こんなとこで聞いてもまともな答返ってこないぞ
ゲハの宗教戦争でドラクエ自体を10のみならず憎んでる人たくさんいるから
適当なワードでググって実際やってるプレイヤー(良い点悪い点両方挙げてる人が信用できる)の声を探せ
どうしても我慢出来ないならやらなくていいだろ
だからグラ向上できないか聞いたんだが
オフのように進められるんだからいつやっても問題ない
適当に飽きてやめればいいだけだし
金稼ぎにウンザリしたのが理由だからそこが変わってないならやめとく
変わってないよ
ゼルメアや白箱から装備が獲得できないこともないけど
根本的にはゴールドとバザー依存から変わってない
英語スキルでも、ITスキルでも勉強したほうがいいぞ。
キャラのスキルじゃなく、自分のスキル上げろ
やる価値はないよ
株(バザー)でもうけて最強装備をバザーで買うところもドラクエじゃない
ナマポパチンカーかハローワークの列みたいだなとメギトリス行くたびににいつも思ってたが
レシピ価格100万は舐めてる
ver.3のコピペ塔は心を無にして進めるしかない
dなんとかも終わるはず
今もゲハで無駄な時間つぶしてるわけだからね(他人事)
全部ソロでサクサク遊べるから、他のMMOとは違って待ち時間皆無だし
ユーザー少なくて何十分も待つような他のMMOとは違う
後になってから始めたらそれだけ楽になるだけなのがドラクエ10
それは楽しいの?
楽と楽しいは違うぜ?
シナリオと世界観がドラクエだからな
ドラクエ遊びたい人がDQ10を遊ぶんだし、そりゃある程度以上には楽しいだろ
シナリオは歴代でも面白い方だし
長期運営型のゲームで、序盤のゲームバランスが緩和されるなんて当たり前すぎる話だし
その辺は飛ばすのが普通だろ、序盤で一々マッチングに何十分も経つ方がゲームとして破綻してると思うが
まともな精神では耐えられない
途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。
ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。できるだけ長くやっていきたい。」
今の現状で更にコスト下げないと利益出さないといけない相当厳しい状況だろな
ゲハの価値観では測れないゲームだし
アンチが嘘吹き込もうとしてたり引退プレイヤーが古い情報でネガキャンしてる
それが本当かどうかもやってみればわかる
↑の方にもいるけど新規という名の廃人の引き立て役の賑やかしモブを求めてるだけで
今更始めても到底追い付けないしそもそも追い付こうとする発想自体を許さないのがドラテンニート
そういうのが一切無いからこそFF14の一強なんだよね
DQXの話になるとすーぐ「追いつけない」と言う勢がシュバってくるけど
ナンバーワンニートには誰も追いつけないわけで
たった一人以外はそいつに追いつけないからプレイする意味がないことになる
全く意味がないディスるだけが目的の主張
お前のリアル人生は他人に追いつけないから生きる意味がないのか?
なおDQXは他人に追いつく必要が全く無い
1日1時間程度しかやってないけどニートにも余裕で追いつけそう
攻撃力のアクセはあと1で理論値まで行くぞ
アンクだから金の力ではどうにもならないけどw
毎週コツコツが面倒w
復帰するならオールインワン買えば良いのかな?それとも4と5を別々に買うんかな?
オールインワンを買う方が安上がり
まぁ、そこまで休んでいたのなら割引セールやるまで休んでいてもいいと思う
レスありがと
とりあえずシナリオ一段落と聞いたのでやりたいんだよね
ガチでやらないってことはそこまでドラクエ10に固執してないってことだし
DQXはもともとそれでいいという作りだぞ
ストーリーが追加された時だけ課金するのでいい
だーかーらーさー
そういう層はドラクエ10に義務感持ってないしじゃあもういいですって辞めちゃうんだよなぁ
っていうコンボ
絶対にやめておけ
社会常識を捨ててもいいのなら止めはしないけど
とはいえ今や下火のMMOに入れ込むこともないか(笑)
DQXはもう8年半なのに
たったの3年半でわかったような口をきく老害
アプデは現役Versionのボイスデータまで全て含まれるんだよね・・・