異世界にな
まああんな糞に参加させられてるのは死んでるようなもんだけどな
展開に作画が不満たれてるの草
作画の人に原作もやらせりゃよかったんだよ
いきいきごんぼの作者だから絶対上手く料理できるわ
あの原作はセンス無さすぎる
異世界なのに対人にしてどーする
元刃牙の編集者様やからな突っぱねるわけにもいかんやろ
なお、担当時期
グラップラーからやり直した方がウケた気もするが
最初の方にちょろっとでてきて、オリバをかませにしたっきりやん
烈の足を移植して4本足にでもすれば良い
烈の頭も移植しよう
バチバチ作者が亡くなった弔いとかだったりして
相撲編開始した少し後やぞバチバチ作者死んだの
そら死ぬわあんな漫画描かれたら
舞台は剣と魔法のファンタジー世界!!
仲間は現代から同じく異世界転生している現代人!! 世界観の解説はほぼ全て彼!!
小道具にはスマホ等の現代と何ら変わらないもので充実!!
戦う場所は闘技場!!
戦う相手は能力(ちぃと)を得た天草四郎とその他現実世界の有名な連中!!
ドラゴンとかと戦わんの?
今のところ人としか戦ってないで
リザードマンと戦いそうになったのにやめたし
人と戦うなら宮本武蔵とか原始人とやってる原作でいいのでは🤔
あーそうなんか
ほな、ちゃうか
烈そんな性格じゃないしむしろこじつけなきゃそうならんやんけ
マジでその展開なら単行本買うつもりやったけど全力で避けるわ


絵はバキの時に似てるけど性格はグラップラー刃牙の時の烈やな
そうだよ
いつものパターン