南陽 福知山 西舞鶴 洛南 洛星
京都ってこれぐらいしか高校無くね?
【悲報】京都国際、校歌以外にも色々めちゃくちゃだった
0001 風吹けば名無し 2019/07/29 17:21:50
全校生徒140人でその内100人が野球部員だった模様
これ仮に甲子園行っててもスタンドガラガラやん
ID:sZCtFAR5aNIKU(1/3)
塚原青雲が甲子園出た時なんか全校生徒50人中45人が野球部やったで
逆に残りの5人何やってるんだって話題になってた
おまえ何歳だよ
なぜ隠す
大阪
マ?ソースあるんか?
本人が!kenで出してたから なんか他県民ってことにしたいらしいけど
手入力出来るし…
あとワイも旅行先とかで敢えて!ken入れることあるからなぁ
申し訳ないが、現代のせいで悪評が立っただけの有能監督が率いるガチ高校と完全イロモノ高校とを一緒にするのはNG
これに在日ワラワラで草
てか選抜当たり前のようにやる方向で草
感染者数少なかった去年の夏の大会は中止で今年のセンバツはやるって無茶苦茶理不尽すぎて草
高校3年生かわいそすぎるやろ笑
ちな水戸一の校歌
世界にきおう列強と
ならびて進む帝国の
基礎(もとい)は堅忍力行ぞ
花朝月夕つかのまも
古人に恥じぬ心して
ゆめ怠るな一千人
おもろそう
>>276
なんでハングル分かるんや?
あれ指示やろうな
そろそろ後継者探しせなあかんのちゃう
1/29(金) 18:49配信
春夏通じて初の甲子園切符を得た京都国際ナインが、聖地での韓国語の校歌熱唱を誓った。
前身は京都韓国学園。2003年に日本の学校として認可され、04年に現校名となり、生徒の約65%が日本人となった今も校歌は韓国語。
入学後にオリエンテーションや授業で韓国語に初めて触れる生徒が多い。
昨秋の京都府大会、近畿大会とも3位だが、控え捕手の山口吟太主将(2年)は「出るからには優勝を目指す。
校歌は本番までに200回は練習し、甲子園で思いっ切り歌います」と力強く言い切った。
1999年、京都韓国学園が外国人学校として硬式初の高野連加盟。
同年の創部当時は初心者ばかり12人で、夏の初戦は前年甲子園準Vの京都成章に0―34と5回コールドで惨敗した。
当時出場していた京都成章の二塁手が、現在チームを率いる小牧憲継監督(37)だ。
「飛び抜けた選手はいないので、全員で補い合っていきたい」と同監督。
最速137キロのエース左腕の森下瑠大(りゅうだい)ら、現在のレギュラー9人中4人が1年生と若いチームだ。
独自の歴史をもつ京都国際が、甲子園で全員野球と韓国語の校歌を披露する。
報知新聞社