任天堂大激怒案件
その説明だと語弊がある
プレステにFFを出したから激怒した訳ではない
マリオですらその流れには抗えなかったぐらいだし
そりゃ勘違いするわな
天下取った気になってたと思うよ
今は過去の人気で何とか維持してる感じになってるが
トレハンGはまだ面白いやろ
アレの正体はちょっと驚いた記憶
カエル推し凄かったけど、当時としてはなんだかんだ面白かったよな
後半の展開が早すぎて打ち切りみたいな感じなのがやっぱ問題だとは思うが
95年位までがスクウェアが最も輝いていた時代かねえ
任天堂はもちろん昔のセガは本当に強かった
いや90年代〜00年代初期のスクウェアはゲーム業界全体で見ても圧倒的最上位だったぞ
スクウェアより上どころかスクウェアと肩を並べる企業すら宇宙のどこを探しても存在しなかった
ゲーム業界自体が若かったおかげもありそう
タイトル単体ランキングくらい限定しないとそうはならんだろ
アンサガ
投げつけるぞ
静止画のゲーム画面を見てイメージを膨らませなが発売を待ってるような時代だったし
結局はPSが腐らせたんだがな
スクウェアPS2で嫌いなやつはやっぱり聖剣伝説の名前装った4のナンバーが付いたゲームだなアレは酷かった
スクウェアPS2で好きなのはフロントミッション5だったわ
続くPS3で完全抹殺されたが…レフトアライブ?知りませんね
スクウェアの美的センスが偏り出したからプレイしてもつまらなくなった
今の糞ゲーは遊べないものも多いからな