
その折角の勝機も本体品切れで水差してたけど
負けハードの後継機であったスイッチとは違い
勝ちハードの後継機とぶつかるんやで
PS4だってPS3のリマスターだろうが派生作だろうがとにかく最初から数揃えていったからその3年後に繋がってるのよ
でもPS5はそのリマスターが売れないんだ
だからリマスターでとりあえず数を揃えることすらできない
様子見のための時間稼ぎ手段をも潰されてる状態
だから売り上げた台数の割には儲けが少ないっていう
ソフトがさっぱり売れないのも初めてのことだし仮リストすら出せないほどスケジュールもスカスカだ
ついでにPSメインのサードタイトルのブランドも過去最低レベルまで落ちてる
もう今までの例は参考にならない状況になってるのよ
仮にこの状態からDQ最新作とMH最新作発売決定!なんてミラクルが起きてもどうにもならないくらい死んでるからな
初動でここまでコケたら並大抵の事じゃ盛り返せんわな
今後出るソフトがほぼ全て永久独占になる、くらいのミラクル起きないと無理ゲー
MSは何だかんだ言ってゲーパスで多数のアクティブユーザー確保してるから
兎に角先ずはハード売らないとどうしようもないって訳じゃないし
FF15を超えたのは た か が ゼルダの伝説だった
DQ11を超えたのは た か が スプラトゥーンだった
MHWを超えたのは た か が スマッシュブラザーズだった
FF7Rを超えたのは た か が 桃太郎だった
PS4の敗因は、相手の過小評価と油断だ。
次を担う若者たちがおっさんが盛り上がってるゲームに来るかよって話だ
記憶改変してんのか?
現実はMHW発売以降不自然にまったく出荷しなくなって今現在まで続いてるんだが
今考えてみたらあの頃から生産調整が入ったんだな
というか日本への出荷調整か
他の国じゃ一切変化なく普通に取り扱ってたんだよな
現状の型落ち構成ですらここまでグダグダになってるのに無理を言う
PS2からただただ衰退しとるだけという
多分1が物珍しくうれただけで、
ps2はゲームのできる格安DVDプレイヤーとして売れただけだろ?
だからps3のマルチメディア化は間違いではなかったんだよ。
色々足引っ張る事が多かっただけで。
ps4はソノタランドって言う化けの皮で無理やり体裁整えたけど、ps5はpsハードとしての真価が問われるだろうな。
負けを認めずそのたらんどとか言ってるのは
頭弱い子かな
そんな数字誤魔化したら部品調達の過剰在庫や決算報告書にズレが生じるんだが
豚の頭はどうなってんだよ
A.何の責任もない根拠のない豚の妄想
B.決算報告書に虚偽載せるリスク
豚以外答え出てるんだよなぁ
ソノタランドは日米欧以外のその他の地域の事で、ちゃんと決算にものってるぞ
内訳がわからないからソノタランドと呼ばれてるだけだ、そこで2000万台程売れているらしい
MHW以外は全てスクエニのクソゲーじゃん
アホでかいヒートシンクと冷却ファンを小型しない限りスリムは出せない
ヒートシンクとファンの小型化のためには
根本的に内部の発熱量そのものを抑える必要があり
5nm程度のシュリンクでは大きく改善しないだろう
スリム版がでるのは相当先の話だな