日本とか特にやる気ないじゃんMSは
単細胞御用達のスマホゲーや他のサブスクオバケと戦う準備しないと
豚虫はPS5という狭い狭い集落の中だけで震えながら頑張ってて下さい
やらないってことは難しいんだろう
ダンピングは違法だからね
ゲーパス詐欺に騙されるバカが少なかったか。
ソニーは国内スタジオ潰してPSNowユーザー220万まで伸ばした
ヤバいな
億人がクラウドでプレイするようになるんだとさ
少なくともナデラが30億人のゲームユーザーにリーチしないと言っていて
それに対するエントリーポイントがクラウドベースでスマホをデバイスにした展開だからね
Stadia
Amazon Luna
Project xCloud
PS Now ← コレだけ違和感が凄い!
一番下は北朝鮮みたいなもんだからw
テレビゲームにクラウドは合わない
よほど大きなブレイクスルーがない限り
主流になることはないと断言できるよ
レスポンスが悪すぎるもん
実のところレスポンスはネット対戦とそんなに変わるわけじゃない
入出力を回線通して繋いでるという点では一緒
坂口RPG2本、バンナムからリッジ、エスコン、
新規RPG(名前忘れた)、アイマス。
デッドラも独占だったか、VF5もオンラインできたよね。
PS超えの工場ライン確保すらしなかったMSも売れるとは思ってないわ
PCは実質MSだし
PCあれば箱が死んでても問題無いって事?
マイクロソフトはPC市場から手広く広げて据え置きを圧殺できるんだよなぁ
イライラするんだが
まさかと思うけど、こんな状況のPS5に負けるなんてことないよな?