別に平和が30符でもいいやん
符がわからんと点数がわからんにょ🥺
リーチタンヤオは2600やしリーヅモピンフは700/1300やし鳴いて発ドラドラは3900や
点パネしそうなとき以外は計算なんかせんわ
雀魂勝てないんだもん😡
符計算よりも牌効率とかを学ぼう🧐
じゃんたまで7700とか2000-3900とかに慣れてしまったわ
これはあるよな
ネトマでも覚えないといかんなってなってきた
ネトマは数打てるしすぐ答え合わせになるからちょうどええんや
はん数だけでええやん
点数は覚えるしかないわ


だいたいってなんや?
例外もあるん?
もちろんある
どんなの

ワイ麻雀初心者わかる
一盃口と対々和くらいしか約わからんし
タンヤオピンフ三色は覚えないと勝負所で勝てないよ
チェーン店なら割とどこでも歓迎してくれる
でも卓に座ると周りの勢いに気圧されることは間違いない
雀荘で打ちたいなら最初は負ける覚悟で行け
ネトマとリア麻は野球ゲームとリアル野球くらい違う
でも楽しいからめげずに行って欲しい
諸刃の剣だし
ネット麻雀やと自分が鳴けるときや上がれるときに出来る事が表示されて待ったかかるけど
リアルやとそれないのに遊んでるのすごない?
他人の捨て牌ずっと見てるのなんて上がり放棄したときか待ちの少ないテンパイしたときくらいや
そもそもテンパイしたかすらわかってなくてリーチボタン出てきて気づく
実際やるとツモの動作で合間が結構あって考える時間が多いぞ