発売直前発表の任天堂ソフト煽りしてどうすんの?
任天堂もサードソフトが集まってるから大丈夫と思ってる
そりゃいずれは世代交代するだろうし
しゃーない
ソニーとちがってPV流して5年後発売とかやらないし
ソフト不足を騒がれてもなぁ
これな
何故かステイ豚は新作意外は認めたくないみたいだけど
よかったなゴキ豚®︎
残念ながらステイ豚®︎や無能ケンノスケ爺や宮本haloとニダヤと末尾dと愉快な仲間たちはお断りしているのでこのスレに来ないでください
だってあいつらSwitchを呪ってるようなアンチだし
お前も同じゴミじゃん
予言するなら発表時か初年度に言ってくれ
パッケージソフト本数
Switch
2017 51本
2018 156本
2019 205本
2020 212本
PS4
2014 59本
2015 81本
2016 119本
2017 171本
2018 183本
2019 170本
2020 107本
気付けばソフトもほぼダブルスコアだな
ソフトはスイッチしかランキング入ってないし
衰退しようがないんだが
2023年末に次世代機発売
こんなスケジュールで十分だろ
3〜4年目がピークで7年で世代交代が理想的だし
スマブラマリカは新規に買ってもらってるだけで発売初期に買った人はやるソフトがなくて困ってる
なんだ自称PC/Switchユーザーソニーハードファンの最低3回線スッカスカ2日で500レス君じゃん
スレの立て方とキャラの方向性変えたんだね
他社が弱いだけ
バランみたいな古臭い新作に忖度してやる義理は無いのだ
市場そのものが4〜6割減ってたしな
任天堂が落ちた分を他が拾えなかった
結局ゲーム業界って任天堂が頑張るか否かにかかってるんだよな
その頑張りもハードの成否には関係ないっていうね
他ハードで代替が期待できないのも問題
娯楽事業が不安定なのは当然として
こんなに一社依存な業界も珍しい
全てのゲーム会社とゲーム業界背負ってるのにサードの馬鹿供はなぜか任天堂しか売れないとか文句言ってる
頭狂っとる
任天堂にそんな意識はないだろうが
結果新規開拓できてるのが
任天堂ぐらいになった感じ
CSは少ないパイの取り合いしてるだけ
勝っても負けても衰退するよ
ステイ豚w
ちょ〜ん
【朗報】altケンノスケ爺(岩野ケンノスケ)、和歌山県橋本市在住だとバレる★5ハゲ目
あとボンドも発表割と遅いし
発売予定たったの7本
うち1本は残飯、3本は戦力にならない泡沫
さらに次世代機の登場でPS3箱丸レベルの性能は陳腐化しており一層不利になっている
ソフトは飽きるがハードは飽きない法則によりSwitchのポークアウトは確定したものだ
(それより酷いPS5が近いうちに売れるとは一言も言ってないのでステイ豚®︎はお断りしますー)