ゲーム特需とSwitch政権はSFC神話の威光持ってるメーカーこそバカ勝ちできる土俵なのに
接待主PS様のために使い潰してきただけだからな
どこかが代わりに200万本を出すし、スクエニトップサード幻想を粉微塵にする
スクエニにどれだけ人気作あるか知らんが
クズの本懐しか見てない
ff7ちゃんどうすんの
アベンジャーズ「俺何かやっちゃいました?」って感じか
マンガUPの利益すごいな
ここ他より早くなろう系コミカライズやりまくったんだよな
プライスプロテクションも食らうんじゃない?
それを引き当てるに圧倒優位なのはスクエニだったのに
「伝統のFF(14)で大きな儲けは出せている」と開き直るだけ
なにをやるにもFFならそりゃ大きい成果物もあるわな
11に開発取られてた10と同じやん
FF11の拡張が旧14に人手取られてスカスカ<一度目
DQ10の拡張が11に人手取られてスカスカ<二度目
FF14の拡張が16に・・・<3度目の正直になるか二度あることは三度あるか
アプデマジでめちゃくちゃ間隔空いたし季節イベントも
やらないのあったから
FFのブランド力を回復させてないのがな
ゲーム一本槍だったら結構キツかったろここ
MMOも下がってるし
スマホが好調やの
国から開発資金援助受けてるFF14は好調だと言う
いつものことじゃん
開発支援は受けてなくて海外展開のPR関係で一部補償受けてる
今はしてるかはしらんけど、数年前の話だし海外展開すでに完了してるし。
ソニーと明暗わけたな
ありがとうPS
スマホに軸足置いた舐め腐った商売しやがって
じゃあカプコン以外潰れたほうがいいな
元々去年は国内でもFF14とDQウォークの2強でした
DQウォークだけがオワコンになって
現状FF14の1強になった感じで
DQ10はかなり昔にオワコンになってます
ないない
FFのこういう話ってパケ出したタイミングでの決算での利益の話がほとんどで
どっちが日本で流行ってるとかの話じゃないしね
日本語媒体のSNSや視聴数とかいろんな数字からして日本で流行ってるのはFF14の方に思うけど
それらが工作だとか陰謀だとか言うなら話は終わるけど
FFの方が流行ってると見せかけたい>>1が工作してる時点で話は終わりですね…w
だから全てが工作だって、それは無茶じゃね
見せかけたいじゃなくて事実として。
そら海外で受けてるからな
国内の不人気や大人しくなってしまったソシャゲ、何年も出ない本編カバーして余りある
国内ユーザー調べで33万(フリー垢、BOT抜くため60以下切とかもろもろ条件付き)
DQ10今そんなにおらんよ
ドラクエはそんなにいないだろ
つか14って世界だとアクティブ50ぐらいいるんじゃないの?