こっちにも出してしてくれ!ばっかだぞ
だいたい納得される
キングボンビー引いた感じじゃね?w
悪魔的なポジションになるんじゃないかと
デビルカードと紛らわしいなw
まんまbinbougamiが一番通じやすいと思う
日本でも外国の神様やら妖精やらの固有名詞って意味があってもいちいち訳さないのが多いでしょ
炎上騒動で
どれもたいして面白そうじゃなかったなあ
ソニーファンボーイ
え・・?日本の神???????
OH!ジャパンw
寒いんだが…自分で立ててみて思ったろ?
くだらねぇスレって精神的にクルだろ?
そんな日本でこれだけの利益を上げる任天堂凄すぎ
国内で需要と供給がバランスとれてるのは日本は凄い
しかしその分進歩は遅い、世界と競争しなくて良いから
ゲームに限らず世界から微妙に遅れてる感じがするのはそれ
日本の任天堂が世界的に売れてるんだけど
ゲームに関してはむしろ世界が後追いしてるところあるけどなぁ
ところがあるなんて控えめに言わなくてもいいだろ
数十年のコンシューマーゲーム機においては海外が完全に後追い傾向だ
そうじゃない例が稀
PCメインのシミュレーションとかFPSは海外先行だけどCSに関してはそうだなぁ
未だに日本じゃ斜陽のムービーゲーやってるし
国によって好まれるゲームは違う
大型トラックで長距離輸送するシミュゲーの配信してる人がいたが
日本の高速道路より長い荒野をずっと走ってて何が楽しいのかわからなかった
まあほぼ雑談配信だったからゲームはついでなんだろうけど
ソニーも昔出してたじゃん
ペイロードってやつ
外人様が偉いんか?あ?