【愛媛】 50代のおっさんがルアーで釣れる 2021年02月05日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612481143/ 1コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:25:43.05 ID:MBwB/FtJ0.net 「大物狙い」の磯釣り中、漂流している男性発見…とっさにルアー投げ入れ引き寄せる 愛媛県伊方町で昨年12月、海に転落した男性を救助したとして、松山海上保安部は、磯釣りをしていた3人に感謝状を贈った。 約30メートル沖に流された男性にめがけて、釣りざおを振ってルアーを的確に投げ入れ、救助に結びつけたという。 松山海保によると、3人は釣り仲間の県職員の男性(19)(八幡浜市)、団体職員の男性(32)(西条市)、会社員の男性(39)(松山市)。 昨年12月19日午前7時頃、伊方町神崎で磯釣り中、約30メートル沖に救命胴衣を着用した50歳代の男性が漂流しているのに気づいた。 団体職員の男性はすぐにルアーの針を外し、投げ入れた。 2回目で漂流した男性の手がルアーに届いたため、釣り糸が切れないようリールをゆっくりと巻いて引き寄せた後、残る2人が男性を岩場に引っ張り上げた。 漂流した男性は低体温症で病院に搬送されたが、命に別条はなかったという。 釣りの道具は「10キロ超のハマチなど大物を狙うつもり」の丈夫なものだったといい、 団体職員の男性は「とっさにルアーを投げるしかないと思った。助けられて本当に良かった」と話した。 当時は風が強く、男性は釣り中に岩場で大きな波にさらわれたとみられ、 松山海保は「釣りの際には救命胴衣を着用し、危ないと思ったら避難してほしい」と呼びかけている。 8 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:29:07.36 ID:YZNjDqcnd.net フローティングミノーとかやったんかな? 10 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:29:30.66 ID:eQTOrKzBa.net 60kgって釣り上げられるもんなの? 18 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:32:20.03 ID:WHZpSprcd.net この先これ以上の大物は釣れんやろ 22 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:33:30.99 ID:w7Ci+FzKd.net タックル何使ったのか気になる 38 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:38:05.32 ID:W8Liiq0/a.net これ釣ってもろた本人と周りで見てた人からすればヒーローやで ワイもこんなカッコいいことしたいンゴ 40 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:38:45.83 ID:ZBiGhJfrr.net 10キロ狙いならトップで使う大型のポッパーくらい持っとるやろしな 42 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:38:52.51 ID:7FmVE1XP0.net 四国は釣れそうでええなぁ 39 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:38:32.18 ID:MXc3x5YB0.net ルアーの針よう外したな 道具持ってたんやろけど 44 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:39:26.65 ID:ldcVn1sE0.net >>39 スプリットリング外すのダルいよな 2 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:26:42.72 ID:7eBz21xD0.net ルアー頭に当たったら死ぬやろ 14 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:30:08.90 ID:pfDsaqL/a.net >>2 ハマチ狙いで磯投げならミノーとかやしそんな危なくない メタルジグならちょっと痛いけど磯では使わないと思う 51 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:40:27.32 ID:zemdERXUd.net >>14 使うぞ 52 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:40:44.00 ID:pDnWdyhgp.net そのおっさんを餌に釣りをしたら何が釣れるの? 56 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:40:53.74 ID:UEegNKW90.net GT用のタックルなら余裕かもな 109 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:56:18.57 ID:V3DbjH2Xd.net 男山本さん、電気ショックで60kgの大物を失神させる 63 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:42:11.98 ID:vesBkjg+d.net パパス「るあーーーーーっっ!!!!」 119 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:58:25.35 ID:klMhG6E50.net >>63 草 120 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 08:58:37.39 ID:UraN1finM.net ハマチって言ってもラインは20-30ポンドやろ? 強度って15kgくらいやと思うんやが切れない もんなんやな人間は浮くから大丈夫なんか? 130 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:00:37.56 ID:UILcPUb7D.net メタルジグ投げてたら流石にガイキチやろ 132 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:00:45.48 ID:a43ouTjB0.net 10kg超えのハマチってもうブリじゃないの? 133 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:01:10.15 ID:tp41DwJX0.net >>120 だいたい浮いてる人間の重さは頭の重さプラス何kgかぐらいだからな 頭の重さが10%だから15kgの強度があれば水に浮いてる60kgのオッサンならギリいける 140 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:03:02.40 ID:77iSDG1T0.net ブリならPE4号で充分やろ 154 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:07:30.00 ID:htTGkupXa.net 2投で30メートル先のポイントにキャスト出来るコントロール素晴らしいな 157 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:08:26.32 ID:hMsaSSnIa.net 菊元「おったな…?」 165 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:11:14.07 ID:erzAG7kNM.net おっさん キャッチ&リリース! 168 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:12:04.71 ID:hMsaSSnIa.net 堤防に叩きつけて始末したらしい 164 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:11:01.99 ID:ZDxrdXd/0.net ルアーぶつけておじさんが気絶してもうてそのまま死んでもうた場合、釣り人が罪に問われたりするん? 172 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:13:49.44 ID:HFLvDsd+0.net >>164 土曜日に仁鶴に聞くしかない 156 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:08:19.10 ID:tp41DwJX0.net 30mでよかったよな 100mくらい沖だったら為すすべなく終わってた 170 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:12:40.52 ID:7eBz21xD0.net >>156 100mなら届くやろ ルアーぶつけて殺しそうではあるが 181 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 09:17:30.00 ID:JZvyG+gHd.net >>170 磯釣りでは無理じゃね? コメント(1) 名無しのチェックメイト 2021年02月05日 17:33 ▼返信する 釣ったら食べる! コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE
愛媛県伊方町で昨年12月、海に転落した男性を救助したとして、松山海上保安部は、磯釣りをしていた3人に感謝状を贈った。
約30メートル沖に流された男性にめがけて、釣りざおを振ってルアーを的確に投げ入れ、救助に結びつけたという。
松山海保によると、3人は釣り仲間の県職員の男性(19)(八幡浜市)、団体職員の男性(32)(西条市)、会社員の男性(39)(松山市)。
昨年12月19日午前7時頃、伊方町神崎で磯釣り中、約30メートル沖に救命胴衣を着用した50歳代の男性が漂流しているのに気づいた。
団体職員の男性はすぐにルアーの針を外し、投げ入れた。
2回目で漂流した男性の手がルアーに届いたため、釣り糸が切れないようリールをゆっくりと巻いて引き寄せた後、残る2人が男性を岩場に引っ張り上げた。
漂流した男性は低体温症で病院に搬送されたが、命に別条はなかったという。
釣りの道具は「10キロ超のハマチなど大物を狙うつもり」の丈夫なものだったといい、
団体職員の男性は「とっさにルアーを投げるしかないと思った。助けられて本当に良かった」と話した。
当時は風が強く、男性は釣り中に岩場で大きな波にさらわれたとみられ、
松山海保は「釣りの際には救命胴衣を着用し、危ないと思ったら避難してほしい」と呼びかけている。