> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=–、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i’’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
それではPS5の発売済みソフトの中から本物のゲームとやらを挙げてみてください
貧乏人の一家に生まれたことを一生悔やんでな
上でも言われてるけど、ツシマもラスアスも遊んでないPS4ユーザーの方が多いんだから、まずそっちに「本物のゲーム」を教えてあげなよ。

いや、コアゲーマー間では常識だが…
ゲハなんかでしか情報漁らないアホは知らないのかもしれんが
コアゲーマー・・・って、今ならswitchのゲーム遊んでる人達の事だろ?
何を言ってるのか意味不明なんだがw
初動であつもり買ったやつが真のコアゲーマーだな
その海外でオープンワールドを変えたよ大絶賛だったろブレワイ
お前らが大好きなそのブスザワとやらも30分でクリアできるスカスカゲーなのが露呈してコアゲーマー層から一気に叩かれてたけどな
叩いてたのはコアゲーマーじゃなくて豚®︎なw
本物のゲームってなんだろうな
お前はじまりの大地から出た後直ぐにガノン倒せんの?
小さなライブハウスでしか演奏してないけどコアなファンがついてるバンドをバカにしてる
アーティストですら無い大手イベント会社の会場設営のバイトって感じ
PSは見た目や飾り付けは派手だが味は大したことない
ってなるけど、ええの?
本物とか阿呆にしか
ほとんどの人からスルーされる面白くない豪華なゲームを遊んでみたいって思わないのかと言ってんだろうがよ
もちろん俺はいらない
極端な話、たけしの挑戦状もオープンワールドに該当する
架空の世界をそのまま再現したような世界で主人公(西洋の騎士、魔法使い、武士、ヒーローなどなど)になりきって現実では出来ないことが楽しめる&重厚なストーリーが楽しめるのがオープンワールド
Switchの性能でできるようなものは、オープンワールドとは言えない
プレイステーションでそんな力説してまでオススメしたいものが思い出せない
こいつ、自宅の周辺を完全に再現したオープンワールドゲームが出ないかなとか言ってたキチガイじゃないか?
似たような事言ってその作品は全く売れず大量に在庫を抱えて消えた人がいましたね
なんだっけデスストだっけ
年がら年中同じゲームがばっかりやって
飽きないのか?低ゴミ
「本物のゲーム」が何なのか説明出来た人を見たことがないから
まずは本物のゲームの定義を挙げてくれると助かる
知らない人は多い
GCメモリーカードとコントローラーは必須
どれも売りは緻密なグラだけやん。
金貯めようかなぁ
でもPS5買ったばかりだしなぁ
対馬遊んだ証拠出せないなら黙ってたほうがいい
1週間待たされて知り合いの専門家にやらせるんだけど
PS2かPS3辺りで本物のゲームが産まれたんだろうか
具体的なソフト名がラスアスツシマだけじゃ解んねえ
>>306
フロムじゃないとこがリメイクしたからクソゲーになったと騒がれてたのは知ってる