止まっちゃったね…
ユニコーン抑えとけも分かる
セル画だけど今でも通用する内容でしょ、ルナツー辺りはちょい怠いが劇場版ならそこもカバー出来るかな
OOはリボーンズがアムロなことだけ良い
でもあれでしょ
これって結局「Gレコ以外は面白い」って流れでしょ
エイジも山田可愛かったしな
AGEの存在すっかり忘れてた
年初にジオンの残光無料公開されてたから見たけどヴァルヴァロの下りが丸々カットされててポカーンだったぞ
ルナツーじゃ無くて月面基地グラナダと間違ってんじゃと思ったが場面がちゃんと意思疎通出来ててビビってる
総カットって事は怠いなって思ってたのは間違って無かったか
それまでの設定とかもぐちゃぐちゃにかき乱して矛盾増やしてるし典型的な後付け作品な印象
さて、何をすすめる?
ガンダムにおいてファーストって案外オンリーワンなんだよな
ホワイトベース隊って一部隊としては滅茶苦茶強いんだけど、大きな戦争視点から見たら
ホンの小さな局地戦をやってるに過ぎないんだよね。そういう中で運命に翻弄される
若者たちの葛藤を描いたのが初代だが、そういう構図のガンダムって他に無いんだよな
一応SEEDの中盤までがファーストオマージュではあるのだが、それも結構ノリは違うね
アマプラとか配信サービスでやってる古いアニメをたまたま見るとかならわかる
後、メカの拘りが見たいなら0083オススメ
元々メカオタクの人らがボクの考えたカッコいい(機能美)ガンダムを動かすために作ったようなアニメなのでメカ描写が丁寧でロマン溢れる設定が盛り込まれてて好き(デンドロビウム感)
あとサンダーボルト…漫画だけど
サンボルの宇宙編だけは映像化されてたと思う
だとどんな感じ?
オリジンは漫画版でジャブローぐらいまでしか見てなくて
全部見た人の感想が知りたい
ありがと
途中で止まってたし暇を見て漫画版見てみるよ
結局劇場版になったと言う経緯があるから、尺が短くなった分
物凄い総集編的な作りなんだよな。しかも物語の途中で未完
是非50話の物語としてもう一回やって欲しいものだが
クロボンとVのシチュエーションで被ってる所があるからある程度はVに引き継がれたのだと思う
でも貴族主義は面白そうだったのにVでは触れられずクロボンでも一蹴されて終わってしまったのがほんと惜しい
あとドレルとシェリーがくっつく話も見てみたかったw
Gガンダム
ユニコーンは、ガンダムオタクというか富野信者のガンダムやな。
ウイングは展開がジェットコースターみたいにとんでもなく早くてわかりにくい
AGEはアンチスレで愚痴りながら見る分にはいい素材だった
センチネルとか0083とか吐きそうなほど気持ち悪い
宇宙世紀で例えると戦場の技術レベルが逆シャア級になってるのに旧ザクレベルのMSで大戦果上げてるんだっけwww
例外で宇宙世紀好きなら初代〜逆シャアかな