それもアニメ含めたメディアミックスの一環だし、絵の生産性や声の都合でアニメが先行してアニメのゲーム化という形になる
ラノベも同じようにアニメ経由でゲーム化
漫画原作だとその国でしか売れないから
権利関係がややこしいから
原作のイメージ壊すなだとかストーリーと矛盾があっちゃいけないとか制約が多すぎてクソゲーにしかならないから
完成した後になって作者が文句言い始めるパターンがめんどくさいから
グリードアイランド編がバズったとか聞いたことない
どうぞ
コロナで日本企業の体力も減って大手ぐらいしか新作出せなくなってるしな
携帯機ももう最後の砦の任天堂もハードを生産しなくなりこれから先ソフト会社も衰退する一方だしな
漫画原作は結構使い捨てのスマホゲームに移住してるしな
知名度高い低いの基準点は?
>>1はまずこれ答えてよ
漫画からアニメとか実写を経ずにゲーム化した作品とかならいいんじゃね?
修羅の門
ああ播磨灘
知名度の話になったら、あたりめーじゃんw
人気がねぇのにゲームにするって趣味かよww
孔雀王とか天地を喰らうとか、いくらでもあんぞ
Metroシリーズはゲーム化されるまで全世界知名度低かったんだが
で?
>人気がねぇのにゲームにするって趣味かよww
人気がないのにゲーム化してるじゃん
おめーの基準の話だよぼけww
じゃあ君の基準教えてよ
ノータリンかな?おまえが教えろよタコスケwww
典型的な会話ができねぇバカのお手本だなww
しかもメトロが漫画原作??どのメトロ??
ゲーム化まで無名???
原作
2007年にはヨーロッパのサイエンス・フィクションの協議会Eurocon(英語版)にて奨励賞を受賞した
ゲーム
2010年の3月にXbox 360およびPC(Windows)用のゲームとして発売された。
>>1のレスは煽りでも何でもない、ただの質問返しなのにこの執着心は異常だな
いきなりボケとか言って人格攻撃したのは自分のレスを忘れるほど30代ジジイは認知症なのか?
自分をレスを否定されると攻撃さると勘違いされる病気か?
いや、もういいよケンノスケ
al豚ノスケ®︎、暴言や脅迫・差別的言動によりTwitterルール違反と判明
15 :名無しさん必死だな[]:2021/02/07(日) 21:31:33.34 ID:3VEIBSlK0
意味が分からん
基準マダー??????
なんで言えないのーーー???wwww
病気なの〜?
認知症なの〜?
知能障害なの〜?
ADHDなの〜?
自分のレスも理解できないほどバカなの〜?w
つか、そのレスをピックアップする意味もマジわからんww
しかも>>1が煽りとか言ってねぇwこのバカはマジで会話能力がないww
おう、おまえと違って知能障害じゃねぇからなw
おまえはもうダメだろうけどw
それに如何程の価値が?
だから適当にソシャゲでガチャらせた方が儲かる
原作を超えたのって過去にあるのかな?
ほぼ糞ゲなイメージがある
キャプテン翼2
・ADVじゃない
この2点の条件クリアしての漫画原作のゲームが存在しない
Witcher3は小説、Metroシリーズはマイナーだったロシア小説、サイバーパンク2077なんてサイコロ転がすTRPGだぞ
日本のゲーム業界は頑なに漫画原作ゲームを”本気”で作らない