寿命パサーがあればと思う
あいうのが好みの人もおるんだろう
死亡メッセ前に死んだのわかるんだよね
枠で
ご丁寧にキャラ毎のメッセージ前なんだよな
あれとメガンテは心臓に悪い
一番アカン奴やないか…
DQ2の1番いいところがマンドリルですって言う奴初めて見たし、苦労してない奴がどうのこうの言い始めたらもう歳だよ
自分が楽しかったんだからそれでいいじゃん
IIの冒険の書ガーって言っているボケ爺だから仕方ない
育成要素は3に次ぐレベルで好きだぞ
素直に頑張っただけ強くなる
9で果実食って人間になれって言われたときの俺とSFC版5リアタイでやった人の嫁選びのときって同じ気分だったのかな
ガラケー版の2はサスペンド・レジュームを駆使すれば
ふくびきで欲しいものが確実に取れて序盤から楽だった
あのままの痺れ具合で是非リメイクしてほしい
おもしれーw
物理でなぐる
いや僧侶つらくね
実際はねその辺はバランス調整しっかりしてたから
拠点ごとの町や村で装備揃えてる時にいい感じのレベルには成ってるんだよ
準備してればダンジョン問題無かったよ
FC版2は失敗しるからSFC以降のが正式なバランスではあるが
FC版クリアした人に物足りないのも事実
DQは金とMPの確保が全てだからな
4以降は魔法の聖水があるからいいけど、3より前はMP回復手段が乏しすぎて中断セーブがないとやってられない
ダンジョン攻略は一気にじゃなく少しずつ宝箱を開けながら攻略で
人にもよるが自分はRPGダンジョンは基本逃げながら攻略だったから足りる
鬱ストーリー好きだからかね
人気あるやつは話が王道過ぎる
だからその層からの支持が高いのかも試練
暗に5でFFに超えられましたって言ってるようなもんだったよなあ
そんな5が今じゃ評価高くなってて驚くわ
5の頃はだいぶFFに迫られていてドラクエは時代遅れ感あったよな
リアルタイムで経験してると5が歴代で一番人気があるというのが当時の実感としてはあまりない
確かにFF6とDQ5ってFFのほうが評価高かったな、当時
FF派、DQ派なんてのがリアルでも論戦になってた
その後、FFは大きく路線変更して比較する感じではなくなったからあまり話題にはならなくなったな
これが全ての死闘を浄化させるよな
マンドリル等の強敵との思い出があのBGMと共によみがえる
新たな発見が生れるだろう
マンドリルおらんけど
今からだと10サービス開始直後のスカルガルーの強さを体験できないのが残念ではある
あの骸骨はドワーフ冒険者のアタマなんだよな…