ファーストすらPS5に最適化しないとはいったい…
増設用でも早くなるならUSBtypeCでもイケそうだし
そうするとわざわざ内蔵SSD専用設計に拘る必要も無いよねって言う
結局PS3以上の意味不明なポンコツハードにしかならん
それ外付けポートは互換用だぞw
>>47
そういう話じゃない、CPUがボトルネックなんだよ
セキュリティじゃなじく読み込み速度の問題でPS4互換のみにしてるんだろ?
仮に問題なく速度出るならPS5のゲーム入れれるように出来るじゃん?
PS4版とPS5版で比べたら全然違うのに
ゴキブリも察してるんじゃんw
互換じゃなくていいから全部同じ条件でハイエンドPCより早い例教えてくれ
ロード早くすることだけ考えて最適化したらそりゃ早くなるんだから
まだソフが少ないからあれだがPCのダクソ3よりPS5のデモンズの方が爆速だぞ
別のソフト出してんじゃねえよガイジ
PS5が今までのPSより早いとかPS5用ソフトがそうじゃないソフトのPC版より早いことに意味なんてないんだよ
同じソフトで全く同じ条件でPCより早くて初めてPCより早いになるんだよ
デモンズの方がグラフィックも強化されてるし容量倍以上あるんですが
別のソフトでフィールドも何もかも違うし発売時期も違う
頭いかれてんのか
PS5もTooHot絡みのファームアップデートで意図的に絞られてるかもわからんね
じゃあ独占ソフトでしか発揮出来ないってことか
意味ねぇよ…
そこを考えようぜ
SeriesSでも恐るべき高速ぶりでPS5をぶち抜くこと多し
俺はソフトウェア技術の勝利だと思っているが
ゴミSSD使って安く済ませてるのがその証拠
市場で売れば5000円もしない粗悪品をしかもオンボードでwwwゴミ取り外せませんゴキ豚どうすんのこれwww
仁王も>>73と同じでしょ
PS5の互換モードだとまったく早くならないんだからPS5の性能は無関係でソフトの最適化が進めばどの機種だろうが早くなる
PS4版はv1.25でも早くないけど?