しかもポケモンはオコチャマとか過去に言ってる典型的老害
特約入れないなら入る保険吟味しないと
後で後悔するリスクあるだろ
弁護士特約やっとかないとこっち0で向こう10のもらい事故のときに
保険屋が話に入ってこなくて面倒とかもあるから特約は大本の保険の中身と吟味しないと落とし穴にもなるぞ
病気になった時に保険に入っているとありがたい
何当たり前のこと言ってんだこのガイジ
ホリエモンと交流がある
ホリエモンはケケ中平蔵と交流がある
あとはわかれ
そんなカネあったらS&P500積み立てた方がいい
。。。とわかってはいるけどなかなかできなかったりする
ある程度の規模の駅に近いマンションだと価値が下がりにくいから売りやすい間取りの部屋を買って良い感じの時に売れば家賃より安く仕様の良い所に住める
そんな一等地に買えるなら最初から郊外になんて買わないんだよ
ある程度持ってる奴はより稼げる可能性がたかいってだけでな
別で稼いで持ってる奴の話を聞いてもどうにもならない
ダラダラ生きてて不安を感じてるやつ
だからそいつらを増やしたいというポジショントークに過ぎない
三割負担で手術入院すると百万とかすぐかかるからな
健康なうちに入らないともう加入不可になるし年齢で掛け金急上昇するしな
高額療養費制度は?
のは確か。下取り時に1/10以下とかもある。人気車だと5年後も1/3以上は余裕だったりするけど
一番お得なのは3〜5年落ちで半額以下になった装備は豪華だけど不人気車を乗り潰すことだが楽しくはないなw
今後はピュアガソリン車は中古市場で値段ガタ落ちしそう(除くスポーツカー)
下取りで買うの?
残クレだとその額で引き取ってくれる保証があるし数年で新しいの乗れるしやっぱりキャンセルしてずっと乗り続けることもできる
次々に新しいのほしいのなら残クレ
残クレなんて売りつける側に都合の良い売り方だろ
走行距離制限とかあるし週末しか車乗らないとかの
特殊なやつ以外は大損する
残価保証があるから高く売れてラッキーと思ってるかもだけど
買い取る側は下取りしたとしても走行距離制限のおかげで
高値で売れるから残クレの客はカモとしか思ってない
戦後日本の焼け野原を「夢のマイホーム」と売り出したから持ち家文化が広まったらしい
たしか夏目漱石でさえ当時は借家だったんだろ?
やだよ借家なんて。
同じだけ払い続けて手元に何も残んねぇし
東京の一等地ならまだしも
ニュータウンとかに土地買って一軒家建ててもそれは資産にはならんのよ
日本は人口減っていくんだから
むしろ税金がかかって負債になる
保険は国民皆保険で十分
残りは貯金して備えておいたほうがいい
これ
日本の医療保険制度は優秀なんで、特に入らなくてもいい
個人だとそう
だから大抵の保険は自分が労務で
何かあった時のお金や家族を守るための物が
宣伝のメインになってきてるな
中田敦彦「オンラインサロンで一緒に面白いことしませんか」
オンラインサロンが一番不要なのは異論が無いだろ
そりゃそう言うよ
なんかの宗教なんじゃね?
中田のビジネス師匠がホリエモン
つまりそういう事さ
結局賃貸のほうが搾取される。特に日本では糞みたいな欠陥住宅・アパートしかないっていうさ
新車→これも電車じゃ決まったところしか行けない。
保険→これは入らなかったら1発で人生詰む 県民共済でもネット保険でもいいから入れ
結論
そういってる中田こそ搾取で儲けようとしてるバカだから本気にするな
自動車ディーラーか?
健康オタクでもなる病気だぞ
車と火災とガン保険はマジ
超人ならいらないけどな
他に化ねつかわれると
医療保険は確かに不要だけれども、損保系は必要
生命保険は人によりけり
生涯賃貸はキツいのでは?
修繕費や固定資産税とか色々あるし
生涯で住居費にかけた金額にどれだけ差がでるかもなんとも言えない