MSストア版・ゲーパス版・Steam版全部売れてるとは思わないの?
みんなマリカーだしな
一部なはずなのにニッチなはずなのに
一昨年の時点で既に1200万プレイヤー突破しちゃってスマンなw
そもそも入ってすらいない
>>9
steam民が
いかにPCゲームニワカの大馬鹿なのかが
ありありとわかるな今回の件で
PCユーザーでMSストアわざわざ使ってる人どれぐらいいるんだろ
わざわざsteam立ち上げるの面倒くさいから
MSストアはよく使う
steam立ち上げるのがめんどくさいってのがよく分からないなぁ
もう最近はsteamのゲーム全然遊んでないんで。
Battle.netかuplayかepicばかり
自分がマイノリティなのに気づいてないだけじゃん
「ゲーパス終わったのか」
たぶん誰もそんな事思ってないと思うけど、なんでそういう風に思ったの?
煽りじゃなく、単純に不思議だから教えて欲しい
そういう購入者とかけ離れた質問来るだろと思ったから書いたんだけど
なんでレスしちゃったの?
PCゲームの最大手だから→ゲームコミュニティがSNSみたいになっててゲーマー同士の交流が盛んだから。
Twitterによくいる俺ゲーマーだぜアピールしてるにわかよりも実際にライブラリとスクショを確認できるsteamが優秀すぎる
フルHD安定ハードでいいわ
いまどきスマホでも4Kだろ
FHDと4Kでは仮にFHDソースであっても画質が雲泥の差だよ
もうハッキリと違う
そういう意味じゃなくてハードの棲み分けだよ
ストレージも少ないハードでわざわざリソース使って4Kにする意味がない
元々XSSはそういうハードやないやろ
日本でどれくらいの人が呟いたのかって分からねえんだよ
されないぞ
ちゃんとツイート内に日本語があるものだけが対象になってる
同じクラスどころか同じ学年、同じ学年どころか同じ学校の中でFH持ってる奴探して1人〜2人いれば多いってぐらいのゲームが人気だって?
人気ってのはマリカーみたいに同じクラスの中に遊んでいる奴が何人もいて当たり前のゲームの事を言うんだよ
なんでそんな必死なのよ…
500人に1人しか持ってないソフトが人気とか言う意見がアホすぎてマジになってしまったわ
>>173
そりゃね、学校の中でFHを知っている奴、持っている奴どれだけいるのって話
逆にマリカー持ってる奴がいないクラスなんて滅多に無いからね
もちろんXboxONE/XboxSeries/MSストア/Steam全クロスプラットフォーム対応
ゴキはGTなりクルーなりで遊んでなw