まあソニーも売上を大きく見せたいだろうし、収益計上基準は変えないか
IFRSだとサードソフトのDL販売は代理人取引扱いになって売上高の純額表示になる可能性高いと思う
ちょっと調べたがIFSRでは以下の四点を満たさないと純額表示できないみたいだね
(a) 物品又は役務を顧客に提供する、或いは注文を履行する主たる責任を負っている
(b) 在庫リスクを負っている
(c) 直接的又は間接的に価格を設定する裁量がある
(d) 顧客からの債権に関する与信リスクを負っている
これはどうなんだろう?
acは満たしてる気がする
bdがよくわからないな
それをどうにかしてPSの方が売れてる!と言い張るためにはDL版でPSがSwitchの3倍近く売れてることにしないといけない
そのためにひねり出した理屈がデジタル売上高比率からの本数推定という苦し紛れの策なのよ
それを押し通すためにはどうしてもソニーのデジタル売上は総額計上というのは無視しなければならなかったわけだ
アホだよな
本数比で53%と出てる以上、あいつが何言っても無意味なのに(厳密には第4四半期のダウンロード比率は出てないんでもっと高い可能性はあるが)
誤った情報を撒き散らしながら明後日の方向に向かって戦ってる味方とか無能すぎて一番厄介だろ
そんな奴は事実指摘罪でブロックやぞ
これは総額表示の条件じゃない?
aはソニーのサーバーならダウンローてもらうわけだから◯
bは消費者が購入しない限りメーカーへの支払い(仕入)も起きないから×
cは消費者への販売価格はメーカーが決めていて、ソニーはその何%を手数料として徴収って形だろうから×
dは消費者から対価を回収できないリスクはソニーが負っているから◯
全部満たせば総額なのか、一部でも総額なのかはわからんな
あ、ごめん
逆書いてたね(恥ずかしい)
グロスニシがソニーはグロスグロス言ってるけど普通の会計基準だと売上ってGrossという単語を使うことは基本的にないしNet Salesなのが普通だからネットでしょってことでしょ
決算に書かれてるファーストとサードの合算っていうのはNet Salesの合算という意味であってグロスではないと解釈するのが普通
>>132
おっ、腹話術かな?
自分しか理解出来ない意味不明の造語を止めないと
誰一人としてそう書いてるやついないのにaltくんは頭の中のニシくんと戦ってるのか?
みんな一斉になんとかしてFull Gameの訳し方が争点なんだ!ってことにしようとしてて必死すぎる
問題はそこじゃないぞw
普通は自社ソフトがGrossってあり得ない
完全にAltくんの訳と解釈が正しい
これグロスニシがFull Gameを全額と間違えただけでしょ
> 3 Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party titles sold via the PlayStation™Store.
↑を普通に訳したらまともに英語読める人ならファースト(Net Sales)とサード(Net Sales)の合算と読める
Full Gameって単語だけみて全額と思ったグロスニシが馬鹿なだけ
そもそもファーストもサードも総額収益で出している
って書かれてるからな
自社ソフトをどうやって純額で出すんだよ。
逆にNet Sales(純額)以外で売上高出すアホなとこあったら教えてほしいくらいなんだが
そもそも売上高でGross使う異常なとこなんて任天堂くらいだぞ
どちらが正しいということはないよ。
3rdパーティとの契約内容次第ではソニー側が代理店ではなく本人として扱えることもあり得るからね。
単純に売り上げを計上する際の基準が異なる可能性が高い、というだけの話。
[TOEIC一級]グロスニシ(ソニーゲーム分野のソフト売上はグロス計上と主張する任天堂信奉者“altは英語が出来ない、「Full Game」は総額計上という意味だ!!”
架空のニシくんを作り上げないと反論できない時点でaltくんの負けだろ
Full Gameは総額なんだガーとかいう誰も言ってないことを言ったことにしてそれに反論するとかまともにやれば勝てないと認めてるようなもんじゃん
↓
ソニー「パケ版のサード売上はロイヤリティのみ計上ですが、デジタルのサード売上は全額計上してます」
※ソニー決算資料
>2 Physical Software is revenue from first party game software sold on discs to retailers and royalties from third party software sold on discs.
物理ソフト売上はディスクで売れたファーストソフトの金額とディスクで売れたサードソフトのロイヤリティの合算です
> 3 Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party titles sold via the PlayStation™Store.
デジタル売上はPSストア上で売れたファーストとサードのダウンロードされたタイトルの金額の合算です