3つ同時に使いたい時なんて普通はない
勿論畳めるで

割と凄いけどいらんやろ
草
レスパクンナやゴミ
思ったよりコンパクトだった
いうほど1枚か?
こんなの人前で使える奴はチー牛じゃない
草
【悲報】チェーンソーマン、女の子がかわいすぎる
※1 助けてチェンソーマンからの一連の流れがそれじゃないの
名無しのチェックメイト
03/06
狂人キャラ描くの下手な漫画家がやりがちなこと
一方通行は狂人ではないだろ 由崎けぇきの漫画が最後の最後で「主人公が一番ヤ…
名無しのチェックメイト
03/05
狂人キャラ描くの下手な漫画家がやりがちなこと
一見普通に見えて話してみると支離滅裂だったり会話にならなかったりするのが本物っぽ…
名無しのチェックメイト
03/04
天体のメソッドってアニメ知ってる?
そう、3話からのEDはよかった ギスギスもこの回ぐらいまでにしておけばよかった…
名無しのチェックメイト
03/02
【悲報】チェーンソーマン、女の子がかわいすぎる
デンジ視点からしか描かれなかった、ポチタの悪魔としての側面を強調する意味で絶対必…
名無しのチェックメイト
02/28
静岡県「のぞみを静岡県に停めて」JR東海「嫌です」
静岡に迷惑かけないAかBルートだったら文句言わないし言う資格も無い。 でも、仮…
名無しのチェックメイト
02/28
【アメリカ】「すべての暴力的なゲーム」を禁止する法案が提出される【イリノイ州】
猫かわいそう
名無しのチェックメイト
02/27
FF7Rの完全版、PS4/PS5『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』、4月10日発売www2
そもそも買うであろう層がPS5入手出来てるのかこれ
名無しのチェックメイト
02/27
【速報】妖怪ウォッチ、またテコ入れでケータ&ジバニャンに戻る
学園は主人公がウザいのでキライ
名無しのチェックメイト
02/27
でんぢゃらすじーさん作者・曽山一寿さん、「面白いう●こと面白くないう●こがある」
※2は過去に何があったんやwwww
名無しのチェックメイト
02/27
【朗報】フリープレイにFF7リメイクがきたああああああああああ
早くスノボーやらせろ
名無しのチェックメイト
02/27
【悲報】岩田「ガチャビジネスは絶対に長続きしない」→WiiU4年で撤退。パズドラ10年目で売上1位
パズドラは運営くそだけどゲームとしては面白いからしょうがない
名無しのチェックメイト
02/26
FF7Rの完全版、PS4/PS5『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』、4月10日発売www
???「興味ないね」
名無しのチェックメイト
02/26
国連「水質指標で水道水を格付けしたぞ 日本の順位は…」
※1 水源地買われても取水には行政の許可がいるから水は取れないぞ
名無しのチェックメイト
02/26
SIE「ある日、サードメーカーが居なくなった・・・」
何かしら対策できるはずの転売を放置しているのはミスったなと思う 追加料金で延長…
名無しのチェックメイト
02/26
近年では軽量かつ高性能なノートPCの普及によって外出先や移動中でもPC作業がしやすくなっていますが、オフィスや自宅でマルチディスプレイを使っている人にとっては、1つの画面しかないノートPCでの作業はやりにくいもの。そこでイギリスのExpanscapeという企業が、4Kディスプレイを4枚搭載した驚異の7画面ノートPC「Aurora 7」を発表しました。
Expanscape | The story of the Aurora 7
This Obscene 7-Screen Laptop Only Has 1-Hour Battery Life
This laptop has seven times the average number of screens – The Verge
Expanscapeが公開したAurora 7のプロトタイプがこれ。
メインモニターとその左右、さらに上部にある4枚のモニターは全て17.3インチ4Kモニターであり、計4枚もの4Kモニターが搭載されています。
左右の4Kモニターの上部には7インチの1280pモニターが1枚ずつ、キーボードの右下にもタッチスクリーン式の7インチ1280pモニターも配置されており、合計で7枚のモニターが搭載されている恐るべきノートPCです。
もちろん、各モニターには独自のアプリケーションが表示されるとのこと。
ディスプレイを開いたAurora 7を横から見るとこんな感じ。Aurora 7は持ち運び可能なノートPCですが、
全てのスクリーンを閉じた状態でも縦34cm・横51cm・厚み11cmという巨大なデバイスであり、開いた状態の全高は59cm・幅は96cmとのこと。 プロトタイプの総重量は12kgですが、Expanscapeは最終的に重量を10kg以下にしたいと述べています。なお、記事作成時点では、Aurora 7はプロトタイプの段階であるため、部品のいくつかは3Dプリンターで作られているそうです。
いかそ