4Gamer「ブレイブリーデフォルト2は駆け足プレイでも序章4時間、1章15時間のボリューム。序盤から戦闘が難しい」 2021年02月12日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1613049756/ 0コメント ゲーム B! LINE 1 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:22:36.61 ID:YbkVoe530.net ……と,さらっと書いているが,序章を終えるまでの筆者のプレイ時間は4時間前後。 本作のバトルが,「ブレイブ」と「デフォルト」を駆使して進める歯応えのあるものだということは体験版のインプレッションでお伝え済みだが,それを差し引いてもストーリーはかなり厚みのあるものだ。 当然だが,上記ではネタバレ防止のため触れていないストーリー上の重要な伏線も満載である。 続く1章では,水のクリスタルを巡る駆け引きが展開。 かつてミューザ国の宮廷詩人を務めていたが国外追放されてグローリアを逆恨みしているオルフェや, 地下水脈を掘り当ててサヴァロンに大量の水をもたらしたという遊技場オーナーのバーナードなど,見るからに怪しい人物がセス達4人に襲いかかる。 また,魔獣使いの少女・ニハルとバーナードの関係も見どころだ。 ちなみに1章を終えるまでのプレイ時間(序章含む)は,15時間以上。 とくに後半に登場するボスバトルに苦戦し,ジョブを変更してレベリングを行ったのでかなり時間がかかってしまった。 ストーリーに関しては,ネタバレを避けると上記以上のことは書きにくいのだが,歯応えのあるバトルに負けないくらい骨太であることは間違いない。 正直なところ,本稿を執筆するために駆け足でプレイを進めたのがもったいないくらいだ。 バトルに関しても少し触れておくと,とくにボスバトルにおいては「ブレイブとデフォルトを駆使して云々」どころか, 「とにかくブレイブでゴリ押ししないとトドメが刺せない」「MP回復アイテムを大量に持ち込まないとガス欠になって全滅」「蘇生アイテムを大量に持ち込みゾンビ戦術で敵の大技をしのぐ」なんて局面が普通に出てくる。 まだ序盤なのにこれなのだから,この先一体どんな事態が起きるのか不安な半面,楽しみなところだ。 ともあれ,序盤のプレイだけでも骨太のストーリーと,歯応えのあるバトルをたっぷり楽しめる。 本格的なコマンドバトルRPGを求めている人は,ぜひチェックしてほしい。 3 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:24:54.61 ID:6Xzmsizm0.net モンハンライズまでやるゲームないから、ブレイブリーデフォルト2買って時間つぶしするつもり 9 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:28:39.43 ID:sb9iADaV0.net 一章で15時間ってペルソナ5より長いじゃん 15 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:30:13.83 ID:zoQ1o7aJa.net ゴキブリには無理なゲームだな 16 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:31:01.23 ID:shdPF1gB0.net 値崩れするほど出荷するかなぁ? 11 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:29:03.87 ID:8Wo1xqgRp.net 今のCPUが接待してくれるゲームとも呼べないゲームに慣れきったにわかゲーマーどもの泣き言が心地いいなw 14 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:30:06.00 ID:sb9iADaV0.net >>11 レベル上げってゲームじゃなくて作業だろ 26 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:41:40.49 ID:8Wo1xqgRp.net >>14 ただ指示通り動くだけのゲームがやりたいならゴミステでもやってろよw 27 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:42:14.55 ID:qM0FnzVT0.net ゲームってゲームバランスに金払ってんだからよ 賽の河原の苦行したい訳じゃねーんだよ 29 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:43:02.29 ID:lWaDRbPO0.net RPGの難しいって大抵は時間かかるだけだよな まあこれがどうかは分からないけど 33 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:46:15.21 ID:49GoBqtt0.net 一応セカンドの戦闘は良かったぞ 問題はそこじゃない 36 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:50:34.19 ID:2GADNQCw0.net 防御方法がレベル上げしかないゾンビ戦法は嫌いなんだよね 39 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:54:24.39 ID:reak2H8N0.net >>36 デフォルトが防御じゃなかった? 40 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:55:06.80 ID:5QnmiiJS0.net ダルそう、今の時代にあってなさそう PS時代じゃないんだからさあ 42 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 22:55:31.61 ID:jBLO4d3q0.net オクトラも戦闘に時間かかる仕様だったしなあ 52 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:03:37.57 ID:6Xzmsizm0.net JRPGファンってここしばらくブレイブリーデフォルト2くらいしか買うべきソフトないから結構売れると思う 55 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:05:18.24 ID:MRvGcwzj0.net オクトパススマホに出したくせに買ってもらえると思ってるのかクズエニは 57 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:05:36.14 ID:FCtfDuPi0.net FFの養分になる連中いるの? すぐ値崩れするだろうし 58 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:06:25.56 ID:12ZIFPoc0.net 初代→完全版商法 セカンド→なかったことにされる 外伝のブラウザゲー、スマホゲーム→人気でずにサ終 すまん これ発売日に買うアホおりゅ? 59 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:06:51.42 ID:ZvdsovdD0.net ちびキャラキモイというけどえっちな竜騎士のお姉さんもいるから買おうね 65 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:09:55.35 ID:jvFffwFd0.net 途中送信してしまった。 何度もループして同じボス倒すんだろうってのがバレてるから それが苦痛な人間はもう手を伸ばさない 71 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:13:15.74 ID:JmUjbvmN0.net >>65 クリア率低いっていってたから多分その前に飽きられてるだけだと思う 戦闘だるすぎこのシリーズ 74 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:32:55.03 ID:DGV92YxLa.net 後半駆け足の可能性もあるが昨今のボリューム信仰は辛いものがある 46 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:00:04.93 ID:X4rHzzc80.net 15時間でクリアか まあブヒッチの低容量だとこんなもんか 80 :名無しさん必死だな:2021/02/11(木) 23:44:18.18 ID:EsFbnnlXd.net >>46 ブレイブリーは大体5〜6章以上あるからこのペースが続くなら最低でも75時間はかかるぞ 87 :名無しさん必死だな:2021/02/12(金) 00:00:25.83 ID:XbTRyDx30.net 「とにかくブレイブでゴリ押ししないとトドメが刺せない」 「MP回復アイテムを大量に持ち込まないとガス欠になって全滅」 「蘇生アイテムを大量に持ち込みゾンビ戦術で敵の大技をしのぐ」 控えめに言ってクソゲーでしょ。これ 91 :名無しさん必死だな:2021/02/12(金) 00:11:40.37 ID:Tjz2WTl0M.net 体験版で懲りた 95 :名無しさん必死だな:2021/02/12(金) 00:18:59.03 ID:r61avQ9Td.net ダンジョンRPGはリソース管理と探索がキモだから雑魚が強い方が面白いけどな 98 :名無しさん必死だな:2021/02/12(金) 00:29:01.39 ID:GBLdD/520.net レベル上げ必須なのにザコ敵が固いってマズいでしょ 99 :名無しさん必死だな:2021/02/12(金) 00:29:22.74 ID:nf+fH8I90.net 難易度をあえて高くしてライトをドン引きさせた最初の体験版やゲーム導入部からスタートさせてるようで 導入部の話をバッサリカットしてるっぽいfinal体験版とか本当やり方が下手 販促にはならんだろこれじゃ コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE
……と,さらっと書いているが,序章を終えるまでの筆者のプレイ時間は4時間前後。
本作のバトルが,「ブレイブ」と「デフォルト」を駆使して進める歯応えのあるものだということは体験版のインプレッションでお伝え済みだが,それを差し引いてもストーリーはかなり厚みのあるものだ。
当然だが,上記ではネタバレ防止のため触れていないストーリー上の重要な伏線も満載である。
続く1章では,水のクリスタルを巡る駆け引きが展開。
かつてミューザ国の宮廷詩人を務めていたが国外追放されてグローリアを逆恨みしているオルフェや,
地下水脈を掘り当ててサヴァロンに大量の水をもたらしたという遊技場オーナーのバーナードなど,見るからに怪しい人物がセス達4人に襲いかかる。
また,魔獣使いの少女・ニハルとバーナードの関係も見どころだ。
ちなみに1章を終えるまでのプレイ時間(序章含む)は,15時間以上。
とくに後半に登場するボスバトルに苦戦し,ジョブを変更してレベリングを行ったのでかなり時間がかかってしまった。
ストーリーに関しては,ネタバレを避けると上記以上のことは書きにくいのだが,歯応えのあるバトルに負けないくらい骨太であることは間違いない。
正直なところ,本稿を執筆するために駆け足でプレイを進めたのがもったいないくらいだ。
バトルに関しても少し触れておくと,とくにボスバトルにおいては「ブレイブとデフォルトを駆使して云々」どころか,
「とにかくブレイブでゴリ押ししないとトドメが刺せない」「MP回復アイテムを大量に持ち込まないとガス欠になって全滅」「蘇生アイテムを大量に持ち込みゾンビ戦術で敵の大技をしのぐ」なんて局面が普通に出てくる。
まだ序盤なのにこれなのだから,この先一体どんな事態が起きるのか不安な半面,楽しみなところだ。
ともあれ,序盤のプレイだけでも骨太のストーリーと,歯応えのあるバトルをたっぷり楽しめる。
本格的なコマンドバトルRPGを求めている人は,ぜひチェックしてほしい。