貧困のPSユーザーはゲームを人生と考える
あーあるかも
悲惨な人生とゲームの主人公がマッチすんのかな
現実が悲惨だから逃避しがちなんさね そして貧者を取り込むってある程度儲かるのよ
なろう小説がいじめられっ子の妄想(ハブにされた俺が居ないと皆困る、虐められたけど英雄で性奴隷が居る)そのままになっていったのと一緒
どちらも脳内マウント大好きなニートの御用達 PSユーザーはPS以外をとことん攻撃するし、なろう読者は文学や一般小説を腐すのが大好き
面白いね
北米の方が物価が安いのでは
ソノタランド基準かよw
生殖は人間の本能だから所得が一定以上あれば自然と家庭を持つのは当然の事
任天堂好きな高所得が結果的に家庭持ちにもなりやすいのであって
家庭持ちだから子供の為に任天堂を買い与えているのではない
結果的に任天堂ユーザーは高所得ってことだろ
君のレスだけ見るとファミリー層は自分は任天堂に興味無いのに
子供に買い与える為だけに任天堂のハードやゲームを買っている
だから高所得者の任天堂支持率が高いのは子供に買い与えるだけだと解釈してそうな言い分だからね
もし違うなら違うとハッキリ言っておいた方が良いね
ゲハのゴキはそういう主張をする事を好むから
ファミリー層と言っているだろ
ファミリー層は親も子供と遊ぶ
マリカを家族で画面分割で対戦したりする
子供に買い与えるだけの場合はキッズ層
妖怪ウォッチみたいに子供だけにしか流行らない
初出はゴキちゃんが
アメリカの若者の間でPlayStationブランドが大人気ってスレを立てたのが始まり
つまり、ゴキちゃんが自分で墓穴を掘っただけの話
アレとはなんぞや
確かPS3時代にソフトだか期待ランキングだかのユーザーの声みたいな欄で
他機種は会社員が多かったけど、PSのゲームだけやたら無職ってのが多かった
あったなそんなのwww
なんとなくわかるなw
金銭感覚おかしいのはどっちかな
五万をゲーム機に使うよりは20万でなんでもできる箱を買うやろ
賃貸でないからカツカツでないと仮定したって
その家も経年劣化で壁塗り直すだけで150万なのに
定額給付金でPS5を買うとかもう恥すら感じないレベルが大勢いるのが恐怖を感じる
つまりステイ豚って高学歴なのに低収入なアスペ集団ってことぢゃん🤣👉
なら何で学歴コンプ丸出しなんでしょうね…
一時の東大叩きはそりゃすごかったですよ
一人じゃね?PS陣営って一人で十人くらいの勢いがある
買わないけど
というか約1名が必死に自演してるだけやな
20万のノートPCを高すぎると言ってる時点で超絶貧困層なのは確定済
まあ普通のノーパは10万前後で持ち運べるのを買うんだがな
>結局これはソノタランドと任豚が揶揄してる地域が実際にあって任天堂の販路の狭さを示してるだけだろうよ
何が結局なのか意味不明で草
ビンボー人必死だなwww
IQ低そう
まあ確かにswitchにはリア充の雰囲気がある
PSはなんていうか孤独・貧乏という言葉が似合う感じなんとなくあるわ
馬鹿と会話しても無駄だから
まあ落ち着けよ貧困ガイジw
次立てた時に修正するからwww
頭プレイステー豚®
未来はPSW
PSへの支持が最も強い層は世帯年収円換算150万円程度
任天堂への支持が最も強い層は世帯年収750万円程度
150万円層は現実が恵まれてないからか
PSの他に、インスタグラム等、恵まれたリアルっぽい世界を体験出来るブランドコンテンツが人気
750万円層は現実は恵まれてるから
任天堂の他に、ディズニー等、現実には無い夢の世界を体験できるブランドコンテンツが人気