「知らんのか」
「専用ソフト不足が露呈する」
河村(前回の記事)「それだけは作るという事。ただそれ以上の増産は難しい」
ソニー「4月に中国で発売開始!(PS4の時は3年目の3月販売)
↓
河村「中国での発売は日本でも供給を増やすサイン。取材したら
そういう結論になる」
いやどうやったらそうなるんだよ
ほんまくだらない記事まき散らすしか脳がないな
単に叩かれたのが堪えただけでは?
んで深夜帯にここで一通り暴れ散らかして負けるのが河村のこれからの行動だろうな
寒軽河村はPS5は失敗と認められない立場だけど、それを選択して仕事取ってるんだからバカにされるのは甘んじとけやタワケが
反論されたらへこむとか言ってるメンタルくそ雑魚ナメクジだしw
自分の論調と違うと、真っ向否定はしないまでも、必ず持論が第一要因であるみたいな話をしてる
ある意味スゲー監視してるな
自分で取材して記事作ったりせんのかね
素人でも触れるデータ見て言ってるだけなんだよなぁ
なんか壊れたラジオみたいに聞いてもない事を例として出してくるよな
あんなデカイハードの在庫とか地獄じゃね?
終幕してもソフトがすぐに売れるわけではないし
ちなみにPS5の出荷は65ヶ国発売で450万台
同程度出荷したPS4は32ヶ国発売で450万台
発売国を倍増したのに供給増をしなかったのがソニー
ソニーにはごく普通のビジネス視点が無いようだなwww
あそこのコメント、ぶっちゃけゲハより酷いことも多いからねえ
ソニーはPS5の生産数を当初から変更していないと明言している
供給増をしなかった以外にないね
まあ、ソニーが嘘をついていない限りだがなw
PS5が終幕しちゃう
300台ww
まずは主要国で普及しないとその国のサードが動けないのにな
よく判ってるじゃないか
発売から3カ月が経過したソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」。同機の買い取りが、希望小売価格以上で推移していますが、ここ数日価格が乱高下しました。その理由と、実は「転売ヤー」は踊らされていてお気の毒と……いう話について考えます。
PS5を「高額転売」する手段は、フリマアプリ、オークションサイト、中古ゲーム店などでしょう。心無い人は、PS5の販売抽選に参加して、手に入れるとそのまま売ってしまえば、(今であれば)数万円の利益が手に入るわけです。目の前の美味しいエサがあれば、簡単に飛びつくのは、ある意味本能なのかもしれません。
人気商品を買い占める転売ビジネスを「違法でない」と擁護する声もありますが、独自のサービスを提供することもなく、ただ「中抜き」をしているにすぎません。感謝されないサービスであり、違法でないとはいえ問題があると言わざるを得ません。