若い頃アッは何時間でも出来たのに
ガチ小学生まではセーフ
それ以上は普通にアウトどんなに強がっても普通にアウト
35歳でもポケモンイナイレマリオでどりゃああああああああ
ああいう大人になりたいね
かっこええとは思わんけど、頑張ってんなー、とは感心する
年取れば中身に関係なくいい大人やぞ
「良い」じゃないんやで

え?
としやー!
2人ネタで1人ガチやった
お前は教室の端で机に顔突っ伏しながら盗み聞きしてたん?
大声で話してクラス中が笑う感じやったなぁ
スレ見てる奴みんなキモって思ってたやろ
何も怖くないし
流行りの映画が深夜アニメ
こんな世の中マリオポケモン馬鹿にできんで
大人の間で大ブームきてもおかしくない
やっと紅蓮華と夜に駆ける聞かなくなってきたと思ったら今度はYOASOBI作曲でLisaが歌う曲流れ始めたわ
大人も子供もポケモンGOやっとるし
電車やバスではみんなソシャゲやっとるわ
スマホでゲームできるから年齢問わずゲームが身近になったんかな
その延長線で家庭ゲームやってみる人もそこそこいるだろし
間違いなく荒野行動は日本のFPS人口増加に貢献したな
あれがなければエーペックスもここまで人気にならなかっただろう
行きつけの小学校でもマリオの筆箱使っとるやつはガイジばっかや
全員に刺さるからやめて
日本なら任天堂のぞいたらソシャゲーとかせいぜいドラクエモンハンとかくらいやろおっさんがやってるゲームって
でも洋ゲーって基本大人しかやらんのは間違いない
グラセフとかcod みたいな一部を除いて
いい歳してマリオポケモンとか言うてるやつとは友達にはなれんけど
ポケモンとかマリオにハマってる方が健全で可愛らしいモンだろうに。
何でいちいち「大人が〜○○(笑)」って責め立てる奴が出るんだろ 中学生がなんJやってるんやろか
いや大人でマリオやポケモンやってる方がキモいわ
え、なんで?ってなる
え、オタク趣味(大人が本来幼稚なものを楽しむ)が一般化した現代にそれを今更疑問に思う?www
純粋な比較で
幼稚+下品 な萌えゲーよりも
幼稚なだけのポケモンやマリオの方が幾分マシやんwww
Twitterのやりすぎだな
普通の客のこと考えてくれよ・・・


130 風吹けば名無し 2019/04/20(土) 12:32:54.37 ID:KCD1sf5j0.net
>> 3
草
オタクがナス食わねえだろ