レイトレOFFの2kで2画面になった途端にこんだけフレーム落ちるんじゃーね
PS5じゃ…(察し
PCでもかなり重いから仕方ない
4Kは2080Tiでは限界を感じた
これでDirectML実装しだしたらどうなってしまうんや
今でもRTX側がDLSS有りで比較してるからDirectMLは早く実用化して欲しいな
それね
実機見てないの豚だけだしな
ウチも出るからバグだと思う
>>1の映像見てVRSがわからないなら語らない方がいい
めっちゃ使ってる
どぞー

箱程度で動いてんだから大丈夫だろ
箱独占タイトルでもないのに出ないPS5の立場は?
なにこの糖質レスw
図星=糖質なのか?
話がずれまくってるという指摘だが?
どうズレてるの?
俺のPCじゃ動かないだろうなって話の流れに突然
>箱独占タイトルでもないのに出ないPS5の立場は?
という糖質レスw
過去の遺産レベルのゲーム機の事なんて開発者はどんどんハブしていくよ
むしろ日本人だからこそ意味を理解できる
遜色ない
遜色ないわけじゃない
遜色している
元の単語の意味を知ってればね
遜色ないというのを否定する意味で
遜色「して」いるよと
日本語じゃないからなw
ばっかじゃねーの?
そういった場合は「見劣りしてる」とか言うんだよ
何を偉そうに元の単語知ってればとかwww
あえて合わせた言い回しとかさ
そういうのわかんない人?
生きてくの大変そう
PC版やってみたけど可変解像度のオプションなんて無かったぞ?
読めよ
これはDSLLで1080pでレンダリングされたものを4Kにアップスケールする、というものを、
PCも1080からの可変と表現するのはおかしいということでは?
DSLLの場合単純にアップスケールされたものよりも綺麗になるということを知らないとこういう反応になるのかね。
ひたすらPCと称しつつ3090と比較され続けるのマジウケる
まあ3090じゃないとまともに動かないんだろうが
しかしXBOXすごいな