そもそも光の反射やから説明できるやろ
振り返った姿ではないよね
くじのガラガラみたいに縦回転すれば上下が反転する
つまり鏡の向きの問題や
これでようやく分かった
さんがつ
でも鏡に映った文字をカメラで撮ったとき
左右反転させれば読めるけど上下反転させる必要は無いよね?
文字も左右反転ではなく向きが反転してるだけ定期
横から回り込む想像をするから左右反転だと思うだけで上や下から回り込めば上下反転定期
上下反転しとるから
ほんなら片目を閉じたらどうなるんや…?
「鏡の中にもう一つの世界があって、自分と左右逆の顔をした人間と向き合っている」
みたいな考え方するから
『左右反転』なんて発想になるんやろ
自分の右のもんは自分から見て鏡の右の方に映っとるし
自分の上のもんは自分から見て鏡の上の方に映っとる
反転も何もしていない
そう考えればなんもおかしくないやん
文字を鏡に映すとき反転させるからそう見えるだけや
試しに透明の板に文字を書いて自分側に向けたままやと普通に読めるんや
めっちゃ分かりやすい
頭ええな
すまんわからん
でもそれ鏡通さずに別の奴が正面から見たら反転しとるやん
反転した文字を反転させただけやないの?
これ分かりやすいな





左右は逆になってないんや前後が逆になってるんや
文字を鏡に映しとる時点でお前が反転させとるんや
所詮「絵」や
チコちゃんは「わからない」という驚き回答をした。解説してくれる番組なのに「わからない」とはどういった理由なのだろうか。古代の哲学者であるプラトンも研究を重ねたが、全くわからなかったようだ。つまり、2000年以上答えが分かっていない問題である。
鏡が左右逆に見える謎について「頭がいい人ほどわからなくなる」謎だと紹介した。「頭がいい人でしょうか?」とアオリを入れつつ解説をはじめた。