え?
必殺ワザを出すのに変なボタンコンボを強要されたナルトよりは直感的に遊べそうだが
まあどうせ実際遊ぶと対戦部分がかなりおざなりなんだろうけど
今の子供達はまだPS4やPS5持っていないだろうし。
流石にもう少し増えるだろうけども…
タイミング的には遊郭までのキャラまではいけるかもか
クソしょぼいわこれ
爆死した時の言い訳がもう用意されてる時点でなぁ・・・
>「こんなガキゲーPSユーザーが買うわけないだろ!」
これ超典型的な忌避されるべき「子供騙し」ゲーそのものじゃん
こんな子供騙しゲー作ってる会社の代表が表に出てきてぺらぺら喋ってたのかぁ…
所詮CC2だわ
たのむわカプコン
1万以下でも楽しいから何でもいいんじゃないのw
信者が買ってしまってブチ切れても楽しいし満点は間違いないな。やらないけど
>>118
ナルトでもそうだった作ってる側のオナニーなんだよね
くそ気持ち悪いんだけど止められない事情があるんでしょうねw
鬼滅関連商品がどうなってるか見ろよ
これだけが駄目なんて都合のいい未来はない
DX日輪刀かってやれよ。半額だぞ
今年一番売れるソフトだ
そういうレスを書き逃げる仕事なんだろうけど
長男と善逸が殺しあってる>>1動画一つでファンとの計り知れない溝が生まれるぞ
このゲームの出来がどうなるか分からんし
いつものクソゲーな可能性高いけど
こういう原作原理主義が過ぎてる馬鹿は消えて欲しいよなぁ
鬼滅はキャラ人気もが高く色んなキャラを操りたい欲求が満たせる対戦ゲーって選択肢自体は悪くない
原作再現の観点からも無双やRPGには向いてない
なので作るならそれこそオリジナル要素が多くなるんだから絶対文句増えるしね
お祭ゲーならまだしもこれって一つの原作に準じた版権ゲーだから
原作をある程度踏襲したゲーム性にしろっていうのは当たり前の話だし
そう言う所に気を使えないゲームはキャラゲーとして微妙と言われても仕方ない
なんせ原作では「仲間同士の戦いはご法度」ということがこれでもかと強調されてるんだからな
そこはシナリオモードとか原作体験出来るモードで守ればいい
もしくは血鬼術で操られてるとか稽古って事にすりゃいいんだよ
ゲームでしか出来ない夢の対決って側面を
そんなくだらない理由で原作どおり戦わすなってのはアホがする事
買わないんじゃなくて、買っても遊べないんだろw
むしろドラゴンボール層狙いだろ
Switchなら割とマジで国内500万本とかも夢じゃなかった
でもPS4じゃ無理、正直言ってハーフミリオンすら怪しい
ゆでダコの様に顔を真っ赤にしてどうした?
そんなに悔しいの?
動画2本
2021年発売予定のPS4/PS5/PC/Xbox Series X|S/Xbox One向け対戦アクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の実機デモを公開しました。
Switchでは
あ
そ
べ
ま
せ
ん