バイオ5プレイしてるんだが 2021年02月16日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613405363/ 0コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:09:23.76 ID:ek1sszgK0.net これおもろくなるんか? 4 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:10:32.65 ID:ek1sszgK0.net 4でも思ったけどガンサバイバーっぽいよな 5は初見ベテランでやってるせいか結構カツカツやけど 6 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:10:50.58 ID:vkEA8yopF.net やっぱ7よ 8 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:11:15.22 ID:ek1sszgK0.net 6ってめっちゃ影うすくない? 登場人物誰かも知らんわ 9 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:11:23.08 ID:nCm+4eb50.net 友達とやれば面白い 11 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:11:57.34 ID:ek1sszgK0.net >>9 なんか協力プレイがデフォって感じで違和感ある たしかに一緒にやったら楽しそう 17 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:13:10.32 ID:NRBKDuO5a.net >>11 この弾そっちだわー とか 回復するからはよきてみたいにダラダラやるにはほんとおもろい 21 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:14:34.50 ID:ek1sszgK0.net >>17 楽しそうだけど歴代やってきた身からするとなんだかなぁ ドラクエ9と同じものを感じる 20 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:14:26.60 ID:GEhON3KB0.net リベレーションズもやるんやで 24 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:14:55.32 ID:ek1sszgK0.net >>20 しっかり買ったで カプコンセールで全部900円くらいで買えた 31 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:15:58.42 ID:sVeCVNJ/0.net 5はリッカーがダクトから出てくるところはめっちゃびっくりした 36 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:17:11.24 ID:ek1sszgK0.net >>31 リッカー出るんか なんかもうBOWも昔と違う感じで馴染めないから楽しみや 37 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:17:11.58 ID:9N2XqMcuM.net ジルと一緒にプレイするとこしかおもんないね 2人プレイでやっと面白いて意味わからんわ 29 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:15:53.11 ID:GEhON3KB0.net >>24 5よりちゃんとホラーやってておもろいぞ 41 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:17:45.97 ID:ek1sszgK0.net >>29 へーーー やっぱホラーの緊張感ないと惰性でやってる感じがしてボーッとしちゃうわ 44 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:18:14.48 ID:8fI8COtu0.net ジルのオッパイ揉むやつやっけ? 55 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:21:32.03 ID:Wk+fUms8a.net あのラストで岩動かすのボタン壊れた(`Δ´) 60 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:23:07.09 ID:ek1sszgK0.net オンラインかぁ 63 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:23:56.09 ID:ek1sszgK0.net あとアイテム画面で時間止まらないのやだ 71 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:24:50.44 ID:ek1sszgK0.net オンラインつってもシナリオあるし途中乱入とかするのかな 仕組みがよくわかってない 72 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:24:57.20 ID:Qe1Q/p3Q0.net 7最近やったけどなかなか良かったわ 70 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:24:49.95 ID:GEhON3KB0.net >>41 あとQTEがないから変な死にかたしないのもええわ 75 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:25:22.56 ID:ek1sszgK0.net >>70 QTEてなんや? 74 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:25:03.78 ID:aMBSXfMb0.net 6今やってるがトッモとやってても苦痛 1人なら確実に投げてたマジで5はトッモとやるなら神ゲー 78 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:26:02.51 ID:ek1sszgK0.net >>74 やっぱそうなんかぁ 84 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:26:41.57 ID:lZAT4rc/0.net 5はバイオ感はないけどエンタメ作品としておもろないか? 79 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:26:04.82 ID:Wk+fUms8a.net リベレーションズ好きな奴いないんか? 2のラスト驚いたわ、3出してや 88 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:27:19.20 ID:wVhQDug90.net >>79 正史でアレックスウェスカーは人格乗り移れたんかな? 96 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:28:29.44 ID:KhDvDRZ40.net 6に比べるとリベ2も名作で草 92 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:28:15.99 ID:aMBSXfMb0.net >>78 ストーリーは追いたいから仕方なくやってる感じや 敵死んでからアイテムドロップ表示まで変に時間かかるし判定おかしい場面だらけやし急に連打させられたりタイミングさせられたりスティック破壊するぐらいグリグリ要求されるコントローラー代要求したい 104 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:30:29.08 ID:ek1sszgK0.net >>92 たしかにドロップラグとか気になるわ あと敵のAIがアホすぎて緊張感ない 110 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:32:15.31 ID:ek1sszgK0.net 6が億劫になってきたなぁ 107 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:31:13.43 ID:ek1sszgK0.net リベレーションズが人気なんやな 5終わった後そっちやろうかな 117 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:33:01.62 ID:DyipLyUf0.net >>107 1は割と原点回帰のホラー要素強くて面白い 2はモイラが臭そうで最高 118 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:33:09.23 ID:EaP2wJIXd.net re2でまともなサバイバルになってんのマジで遅すぎて草 リベなんて結局いつものバトルだったし 115 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:32:43.76 ID:aMBSXfMb0.net 6であんなカス出しておきながらよく7でホラー戻したなって感心したわ 456アクションゲームシリーズでどんどん爽快感消えてったのほんと迷走してたんやな 119 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 01:33:40.22 ID:ek1sszgK0.net >>115 ガチで暗黒やん… 4-5ですら微妙なワイがクリアできる気がしない コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE