格闘技に階級制っている? 2021年02月16日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613420462/ 2コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:21:02.05 ID:7C3KDEBmM.net 他のスポーツにはないやん 4 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:22:16.61 ID:18uJZzIH0.net ないと死ぬからいる 2 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:21:49.34 ID:XNp/dxrI0.net 重さで強さがダンチだから ヘビー級に軽い奴混ぜたら死ぬで 8 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:23:07.41 ID:7C3KDEBmM.net >>2 そういう奴は諦めればいいだけやろ 12 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:24:13.70 ID:KhDvDRZ40.net >>8 競技人口少ないと人気も出んし、試合数も組めへんやん 23 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:26:59.60 ID:18uJZzIH0.net 武器なしの丸腰で戦うのもあほらしいし 金的目潰しなしなのもヌルいよな 32 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:30:06.57 ID:32grN2xv0.net >>23 金的目潰しなんでもありで戦ったとき一番強い格闘技は未だ決まってないらしいな その一辺でも見れるような格闘漫画でもあればいいんやけど… 35 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:30:29.26 ID:EaI+f8wn0.net >>23 そらルール内でやってるんだから当たり前 無しでやるなら裏路地で喧嘩でもしてればええねんで 36 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:31:12.07 ID:Wv6YiPMF0.net 現実的に考えてせいぜい階級減らす程度やな 撤廃じゃ興行が成立せん ただボクシングは細分化しすぎや 40 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:32:08.78 ID:7C3KDEBmM.net 結局格闘技が商売に成り下がってるのが問題なんだよね 48 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:34:58.14 ID:KhDvDRZ40.net >>40 医療も金が動くから医者になるやつが集まる訳やし、歌手や俳優も金が稼げるからみんななりたがる訳やん 金がないところには人は集まらんで 51 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:36:45.60 ID:7C3KDEBmM.net >>48 医者は命を救いたいからなるんやし 歌手は歌声を届けたいからなるんやし 俳優は演技で表現したいからなるんやぞ そうじゃない奴もいるけどな 58 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:43:52.35 ID:H4Gv7+JQ0.net モータースポーツの排気量は? 64 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:46:23.11 ID:nw2auGFjp.net 階級制はいるけどボクシングとかは細分化しすぎではとは思う 65 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:47:00.18 ID:H83cnpP/0.net 階級制取っ払ったから出てくる格闘技術ってのもあるんかな 69 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:51:24.03 ID:e20QQQRC0.net いる イッチは知的障害者 29 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:29:16.20 ID:77kHMHZJ0.net 階級なくなったら本当にドチビができるスポーツなくなるぞ 72 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:53:00.18 ID:RePQezTla.net >>29 体重で分けてるから身長は関係ないよ 74 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:53:56.57 ID:x7x0kmjb0.net コロポックルのボクササイズ定期 79 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:55:38.13 ID:WOjI+h2b0.net あと計量時の体重が平常時の体重だと思ってるやつも多すぎる 88 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 05:59:05.37 ID:X96PQlI20.net 世界で一番人気のある格闘家がヘビー級じゃなくてライト級の時点でね 96 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:02:23.18 ID:h3C2QiTX0.net あくまで興行やから階級増やした方が金集まるやん 101 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:04:48.64 ID:OzGonTfbr.net 桜庭とかちょっとおかしなっとるやろ ミルコやランデルマン ボブチャンチンとかとやってたから 本来83kg級くらいやで 104 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:06:30.10 ID:fBAnc1yb0.net 格闘技自体裾野の狭いスポーツなのかな 階級分けしないと十分な数のプロが残らない的な バスケはデカイ奴が有利で、アンダーカテゴリからどんどんチビが脱落していってもプロスポーツとして成り立ってるし 102 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:04:49.68 ID:9HQlnSRMd.net 軽量級って半分パラリンピックやろ 111 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:08:57.21 ID:JoMDA3Va0.net >>102 じゃあ負けたら障害者以下やね 99 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:03:48.70 ID:iVyDru+T0.net 試合直前に計量してそのまま試合しろよ 105 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:07:02.18 ID:H4Gv7+JQ0.net >>99 前日軽量にしてリング禍が減った 113 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:10:02.26 ID:iVyDru+T0.net >>105 それが見たいんやん ドカ食いして体重戻してたらじゃあ減量ってなんなのって話 116 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:11:32.40 ID:H4Gv7+JQ0.net >>113 死ぬとこが見たいの? 119 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:12:27.70 ID:bqwHymeG0.net >>116 なに言ってるんやこいつ 120 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:13:29.83 ID:wEZCryZ8a.net >>116 😥 122 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:13:40.02 ID:WiTQCKGta.net 階級がわかりづらいんや ★1〜5とかで表せや 123 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:13:40.99 ID:Ve5qfm82p.net 肘打ちが禁止な競技ばっかでつまらんわ 126 :風吹けば名無し:2021/02/16(火) 06:15:18.24 ID:X96PQlI20.net >>123 MMA、ムエタイ、ラウェイ コメント(2) 名無しのチェックメイト 2021年02月16日 08:19 ▼返信する 死ぬなら死ぬでええんちゃうか 双方相手との体格差見て「やります」っってんならさ 死にたくないならやらなきゃいい 名無しのチェックメイト 2021年02月16日 10:39 ▼返信する 格闘技のことを何もわかっていないんですね。ボクシングでは2、3kg違うだけで差が出てくる。バンタム級で何人もKOしてきた選手が階級を少し上げるだけでまったくKOできなくなるなんてよくある。例外はあるが本当に数少ない選手の時だけ。階級制は絶対に必要。格闘技漫画で影響されたのかどうか知らないが、バカなことです。 コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE