時価総額100兆ゆうに超えてるのに潰れそうとか
で、
ゲーパスで、価格面での差をつける。
ゲーム事業会社が何度も潰れたのはSonyなw
箱PCはゲーパスで初日から遊べるけど
PSはフルプライスで買うみたいになるでしょ
俺はゲーパス入り楽しみにしとくけど
ソニー潰せば自然とMSのシェアが伸びるのに
そのために大金使ってんだろうが
インソムとか例に出されても全く参考にならねえよ
Steamで売ってもPSストアで売っても任天堂eショップで売ってもベセスダ(マイクロソフト)の儲けになる
マイクロソフトのサービスをプラットフォームに拘らずに展開する姿勢はgoogleやamazonと同じ
ハードも欲しかったらSurfaceもXboxもある
それじゃなくても構わないっていう話だろ
ハード戦争をやってるつもりなのはソニーの方だけで
いやいや、そりゃMSだってケチな事をしたくないだろうが
現実にゼニマックスの新規IPを独占契約で囲われてんだから
殴られっぱなしと言うのはMSの流儀に無いだろ
つーか、利益だけ考えるならそれこそFHもMSFSもHALOも全部PSで出せよってなるがな
現在でもPSストアからFallout4やMinefraft消えてないだろ?
金を払って買ってくれるならMSの客だよ
買う買うと言ってるだけじゃなくて本当に買うなら、な
買収が時限独占の対抗だろうし、無いと思うなぁ、やり返す企業だと思うよMSは
それにPS5の普及台数的にも魅力がなさそうだし、DX12にも対応してないなら開発費も余計に掛かるでしょ
いっそクラウドでPS4やSwitchでも遊べますって方がまだあり得るんじゃない?
フィルの事だからもうSIEや任天堂に話持ちかけてるんじゃね?
任天堂はともかく、SIEはプライドが邪魔して絶対首を縦に振らないだろうし、プライド抜きにしても導入したら今以上にソフト売れなくなるのが目に見えてるしね
ソニーがベセスダを買収しました。
Xboxにベセスダの新作を出しますか?
出しませんね。
これが答えです。
いやわからないぞ
最近のPS Studiosは泥舟のPSから逃げ出そうとしてる気配があからさまだからな
へえPS5はいらない子って事?
メインがPSプラットフォームで良いのか?っていう
ソニーがマインクラフトを買収しました。
任天堂とXboxにマインクラフトを出しますか?
それも答えです。
PS5ばかりかPS4でもベセスダの新作を遊べるようになるぞ
PSハードユーザーが月額1100円をMSに支払えばな
それ値段は違うかも
SIEのロイヤリティ上乗せかも
NetflixやSpotifyも無料アプリとして提供
それぞれのサービスのIDとパスワードでログインするだけ
あえてソニーの利益を上乗せするとしたらPS+会員限定にするくらいかなあ
マイクラは買収の際にプラットフォームを限定しない事を条件にしてたので例えに出すのはちょっと違う
サイバーパンクより強いIPだからゲームパスの影響で少し落ちるとしても問題ない
売上が少なければゲームパスを選択した人が多いってだけの話
Xcloud版なら他ゲーム機にもリリースしますよって
xcloud動くんだからゲーパス加入すれば
遊べるんでない
箱版パッケージ無しでps版パッケージありとかだったら笑うけど。
PCでもXBでも
なんならクラウドでスマホでだってできるようになるのに
PS出だす意味ってある?
しかも売れてないPS5で
それならゲーパスユーザー増やしたほうがよっぽど有益やろ
そういったソフトを独占する事は法的に問題があるといっていい
つまりMSのプラットフォームだけに出すことはこれに当たるだろうね
君、そんなだから起床からずっと5chに
入り浸ってるような生活なんだよ
開発者がもっと利益を得られるように、MSがSwitch版やPS版出してみないか?って持ちかけたんだろ、たしか
自社開発のものと一緒にしちゃダメだな