13日で2000円で200万本売ってるのかよ
評判も圧倒的にいいみたいだし
これ同時接続50万で今月300万もすぐいきそうだな
中身が評価されたのかな
インディーではねーよ
インディーだよ
実際やってる人はあまり見ないと思うから微妙では
説明とか要らないんでは
俺はこれの前はサイバーパンクやってて別に否定的じゃないけどこれのほうが面白くて楽しい
いまだにマイクラが天下じゃ伸びねーはずだわ
食べ物が腐らない
最大で違う食べ物なら3つ同時に食べられる
食べ物によって体力とスタミナの最大値が決まる
スキル制で全ての行動において経験が溜まってスキルレベルが上がるから無駄な動作がない
資源を拾ったり新しい物をクラフトするとレシピが自動アンロック
装備を揃えて各バイオームのボス戦に挑む
こんな感じのゲーム
それに全体把握するまで中々本格的には作れないんでは
steamじゃね?
戦闘メインだよ
あくまでメインは各ボスの撃破だから
他でレスしてる人もいるけど
戦闘の難易度が明らかにマルチ前提
ソロでも装備整えて工夫したら勝てるけどって感じ
それでも「たったの200万本」だったんだな
FF7Rの初動350万本ってやっぱすげーんだな
しかも価格はこれの3倍〜4倍
数なら今月中には350万本にはなる発表は400万本だろうけど
そんなアホな理屈だと今度はFF7Rが初月500万本だから
また引き離されるんですけど?
しかも価格はFF7Rの3分の1とか4分の1でしょ、これ
信者って恥ずかしいと思わないの?
こんなんで特大ヒット・・・ねぇ・・・
因みに比較対象としてRE3の初動はどうだったかというと
60ドル×300万本
せめてこれくらい儲かってから大ヒットと言うべきでは?
FF7リメイクが勝ってるってまともな人間は言わないよねw
人が人を呼ぶ流れが続く限り持続して売れそう
直ぐに終わるゲームじゃないから
同時接続もしばらくは上がり続けるだろうな
switchPS4持ってる友達はいくらでもいるけどゲーミングPC持ってる友達いねえわ・・・・
PSは一切ないのはなぜだろう
最大風速だけはすごかったフォールガイズがあるだろ
利率で言えばダントツでバルヘイムだと思うんですけど…
ヴァルヘイムって書いてくれ
くそ―早くやりたい
多分ハイムだけどね
海外を見てる感じ
北欧神話全部ヘイム説
俺も公式は見てないからね
それを確認してないから多分だけどね
日本語サポートあるのは嬉しい
日本PC市場も大きくなってきたってことか?
プロセッサー: 2.6 GHz Dual Core or similar
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: GeForce GTX 500 series or similar
Switchってこれ未満なんだよね
Iron Gate Studioは2月15日、『Valheim』の売上が200万本を突破したと発表した。早期アクセス配信開始からわずか13日での達成である。2月10日には100万本突破が報じられたばかり。週末に人気がさらに爆発したこともあり、5日でさらに100万本を積み上げたことになる。なお先日には同時接続プレイヤー数が36万7443人に達したことも報じられていた。