
尚ここで言う黒人とはシャンティみたいな褐色アニメ美少女ではなく
真っ黒ギョロ目チリチリパーマタラコ唇の方である
…誰得
語呂がいいから
ただの見苦しいネトウヨで草
各人種の作家が頑張るのが一番早い気はするわ
日本人がその辺緩いのは発信側だからだろうなぁ
そうやって足の引っ張り合いしてる間に中華にシェアを奪われる
黒人で新しいシリーズを作ればいいじゃん。
そういうあとのりしてくるから、反発を食らうんだよ
なんで既存キャラが犠牲になるねん
しかもSIEはアメリカ企業だし
SIEならホモレズな黒人を主人公とした中世ファンタジーを喜んで作ってくれるやろ
日本が好きで日本国籍を取りたいなら取れば良いし
取らないなら外国人として適正に扱えば良い
日本の価値観を愛して日本に帰化するなら何人種だろうと天皇陛下の赤子よ
もし今、ロゼッタみたいなキャラ出したら色が黒くなってたw
マリオの世界に黒人が居ないのはおかしい!! ってなってた
マリオに黒人キャラは必用だと思うぞ。
新キャラで。
暗号かよ
5ちゃんのIDかよw
新しく自分で作ろうと思わないのか
一から自分たちで作って長く続けていけばいつかはそれがスタンダードになれるかもしれないのに
しかも何故かいつもゼルダとリンクしか見ていない
単純にニガーもヒロインにさせて!ってだけの話じゃん
そんな目くじら立てることでもない
黒人に大して特になんの感情も持ってなかったがBLMを見て怖いと思ったし、嫌いになったよ
悪いが俺にはお前さんもBLMとかの連中と同じにしか見えない
全体を個として捉えて一方的にヘイト向けてるってことだろ?行動を起こしてるかネットに書き込んでるだけかの違いしかない
白人を動かしてるって感覚全然ないんだが
日本アニメのキャラで正しい東洋人ならこうだろみたいな絵が一時話題になったが、人種の捉え方・感覚とかが違うんだろうな
金髪碧眼は白人主義者の思い描く美しい白人の特徴だぞ
どう見てもゼルダもリンクもヒトラーが崇拝した空想の白人の姿そのままだな
様々な特徴の中からその二点だけを抽出して白人だと捉える人がいればそうは受け取らない人もいる
寛容とか多様性とは「一元的な見方しか出来ない人への配慮」ではなく、「物事の捉え方の違いを知る、認めること」で成り立つと考えるね
ゼルダの世界から黒人だけを排除する合理的な説明になってないぞ
ゼルダの世界の王族は限りなく白人主義者の理想とする白人に近い存在でアジア人や黒人は存在すら許されていないという事実から目を背けるなよ
単に中世ヨーロッパ風ファンタジーの延長線上にある作品だからそうなるって話だな
古代エチオピア王国風で企画すれば黒人だらけになるだろうし
和風中華風なら黄色人種がメインになるだろう
ツシマが仮に黒人だらけなら変
そういうことだ
ヨーロッパ風とヨーロッパを舞台にしたゲームは別物だろ
ゼルダは史実なのか?
どう見ても空想の世界で現実のヨーロッパとは違うだろ?
現実の歴史を根拠に黒人を排除する理由にはならないぞ
それに中世ヨーロッパにも黒人奴隷は存在したから黒人が存在していないのは不自然だな
空想の世界だからアフリカも存在しなければ黒人なんてものも存在しないんだぞ
あそこはハイラル王国だ
黒人風のキャラクターが存在しない理由にはならないな
単一民族の世界ではないのに画一的で日本アニメ的な白人風のキャラクターしか存在しないのはやはりおかしい
ゲームとはいえども異民族が存在しないのは多様性の否定だろ?
そもそも人間の肌の色が何故変わったのかを理解してない
気候の影響で肌の色が変化していったもので大元は同じ
住んでいる場所が同じなら大体肌の色ってのは同じ色になっていく
ゼルダの新作はアジア風やアフリカ風の地域もあったのに日焼けしただけの白人風のキャラクターしか出てこなかったな
どう見てもゲルド人もシーカー人も白人の骨格をしていて異人種は登場していない
ガチ黒人の造形にすると怒るんだもの
結局日焼けした白人を黒人ですと出すしかない
米UCLAロースクールを卒業した海外サイトZelda Dungeonのアレクシス・S・アンダーソン記者が、「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を韓黒人にすべき」と力説している。
・35年の歴史の中でゼルダ姫は変わらず白人でした。これでは韓黒人女性が伝説になれることを示せず、残念なことです
・アメリカの韓黒人女性は、劣っていて尊敬に値しないと絶えず言われ攻撃されています。そこでゼルダ姫を韓黒人化すれば、韓黒人女性が単なるマイナーキャラや敵対者ではなく、重要な英雄的人物であるというメッセージを送ることができるでしょう
・ゼルダ姫とリンクが白人として描かれる『ゼルダの伝説』は、白人だけが世界を正しく管理し守っていく存在であるということを示唆しているのです
・『ゼルダの伝説』シリーズは主要キャラの人種をほとんど説明なしでも変えることができます
・メディアではこれまで何度も、有色人種やLGBTQ+の人々が腹黒く不道徳な侵略者として描かれてきました。韓黒人キャラが前向きな役割を習慣的に与えられるようになれば、社会にある固定観念を払拭し、人々が自己像を高めるのにとても良い影響を与えるはずです
・ゼルダ姫の韓黒人化は、韓黒人が華麗で大胆な英雄であることの確固たる証拠になります。任天堂が社会から抑圧されてきた人々やゲーム業界でなおざりにされてきたコミュニティへの支援を表明する一手になるでしょう