馬鹿はスレ立てるな
むしろ抵抗すると更に増長するし付け狙われるから始末に終えない
しかも割りと権力者がこの辺の利権に絡んでる
一度狙われたら諦めて従う方が良いんだよ
声がデカい奴ほどだが買わぬなのはラスアスで散々わかってただろ
何か黒人で不都合あるんですかー?
汚い、見た目が悪い
ちなみに差別ではない、区別だ!
ゼルダというゲームを政治化するということ
任天堂は絶対に乗ってはいけない ゲームを政治の道具にしてはいけない
ゼルダやピーチ姫の黒人化も海外の圧力で遅かれ早かれだろうな
ほんと何でもありだな
ゼルダリンクガノンは各々転生してて
ガノンだけが三者による終わらない宿業に気づいてる
記憶を持って生まれるのか、どこかの時点で思い出すのか
同一性を保ってるって感じだったんだけど
上の方で、ガノンは同一人物ってされちゃってるんだよな
ゼルダは血筋
リンクは魂
ガノンは同一存在
黒人は嬉しいのかねぇ
主人公を黒人で作れれば文句ないだろ
ゼルダ姫は血筋だからそうそう変わらん
それはただの逃げ。
創作の自由を叩いて自由の国に住んでるアホとはちゃんと向き合って意見を通さなければならない
とりあえずFEはアバターやめて欲しいとは思う
外見固定になったかは後は性別の選択と名前固定に戻すだけだ
ゲームだからとか架空の世界だからって理由で白人以外を排除するのは許されなくなる
世界の任天堂なんだから看板キャラクターに黒人がいてもいいじゃないか
任天堂「マヂ無理……もうケモノだけで行こう……」
ところがどっこいポリコレ2と繋がりある目つきイッちゃってるフェミが
スターフォックスのクリスタルにまでケチつけはじめてたし
日本やアジアのケモノ絵師が描いたケモショタ絵に西洋ポリコレケモナーが
突撃してネットリンチした挙句垢凍結させたりで
ポリコレの魔の手はもうケモノ界隈にまで侵食してきてるんだなこれが
最近現実の活動の結果を持ち込みたい人って
なんか脳に障害でもあるんかな
その創作が現実世界の差別を助長してるからだな
白人は賢く美しく常に正義だというプロパガンダになってるならそれは正すべきものだ
>>461
ゲルド人もシーカー人もハイリア人も顔の造形が白人だぞ
旗の色が浅黒いか白いかの違いしかない
人間以外の種族を持ち出して多様性と言うなら人間族も様々な特徴があってもいいはずだ
色違いの手抜きで多様性を表現とか笑わせるなよ
愚かな白人や悪人なんていくらでもいるだろ
中世ヨーロッパには黒人奴隷やアジア人の行商人がいた
都合よく現実の歴史を持ち出すから黒人やアジア人も出せと言われるんだぞ
>>490
日本人にしては目が大きすぎるな
アジア人の顔はもっと目が細くて鼻が低くエラが張ってるぞ
ゼルダに出てくる人間族はどう見ても全員白人顔だな
>>494
ゲルド人やシーカー人やハイリア人などと表現されてるが?
人間族とゴロン族やゾーラー族の混血が存在しない時点で種族が異なるのは明らかだな
>>499
顔の特徴がどう見ても白人なんだが
それ日本人差別だよね
平均の話だぞ
人種的な特徴は差別とは言わない
モンゴロイドは多少の差はあっても概ねこのような傾向があると言ってるだけだ
>>513
ゲルド人もハイリア人も顔の特徴が同一だ
シーカー人に至ってはアジア文化なのにハイリア人と見た目は同じ人種にされてる
理由は単なるグラフィックの手抜きだろうがそれでも多様性に乏しいのは事実だな
>>516
平均的日本人の話な
稀なケースを持ち出して否定するのは正しいとは言えない
稀なケースは否定されるのか、差別だな
平均だからな
南方系の多い沖縄なら背が低くて目が大きい日本人が多いだろうが全体なら目が細い方が多くなる
顔も同じで平面的なのが多いし体型は寸胴で短足になる
これは事実だから差別ではないぞ
>>532
ゲルドもシーカーもハイリアも顔の造形が同じ特徴を持ってるんだが?
大陸と言うにはあまりにも似通ってるな
>>534
それはゼルダに黒人を登場させて実際に言われたのかね?
出す前から文句を言われると言うのはやらないための言い訳だ
>>540
では目が大きく奥目で鼻立ちがはっきりしてる日本人が多数派であると証明しろ
造形が同じって、目が2つあって、鼻と口が1つあることかww
目が細かったり太いのもいないよな
多様性がないと思わないか?
>>545
気候が違うんだが?
砂漠や火山や寒冷地に熱帯地方もあるのに人族だけは全部同じなのはおかしいだろ
>>549
事実は差別とは言わない
白人や黒人に比べて日本人の背が低く短足なのは事実だ
それを受け入れられないから空想の世界で日本人の白人化を繰り返すんだろ
アジア人としての自覚を持て
白人に憧れて空想の世界で白人になるより現実でアジア人として誇り高く生きるべきだ
細目のやつだっているだろ
チラッとカカリコ村見てきたがいたぞ
基本的に全員がmiiをもとにしているから結構顔は多種多様だぞ
顔のベースは共通だぞ
ゼルダの人間キャラクターの骨格は数種類しかない
だから白人風からどうしても抜け出せない
>>589
アフリカ風の地域はあるのに黒人は登場しない
ゼルダの世界は人間族だけが異様に似通ってて不自然だな
アフリカの地域ってどれ?
自分で黒人のゲーム作れよ
ゼルダを男に、リンクを女にしたら売上は伸びるかもしれんぞw
多くのプレイヤーが初めてゼルダをプレイした時主人公の名前をゼルダにするから実質逆転しているとか考えてしまった
全くプレイしてねーだろ