歴代ベストナインのセカンド、浅村が急浮上wywywywywywywy 2021年02月18日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613581034/ 0コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 01:57:14.46 ID:QbocL+4f0.net 本塁打王1回、打点王2回、GG2回、B96回 3年連続30本(継続中) 通算1438安打、212本塁打、.284 キャリアハイ.310 32本 127打点 OPS.910 2 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 01:57:30.71 ID:QbocL+4f0.net これもう確定やろ 11 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 01:59:00.34 ID:gUTWO04U0.net 通算284なのか 思ったより高いな 23 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:01:43.59 ID:DUhhgC4y0.net 落合セカンドに入れるわ 26 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:02:07.51 ID:zh2TcedFd.net 浅村ってトリプルスリー狙える走力ある? 16 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:00:18.84 ID:mREbW15q0.net キャリアハイで粋がってるけどそれなら普通に山田哲人の方が上やしな 20 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:01:21.36 ID:QbocL+4f0.net >>16 いや、通算成績が一番でしょ これから確実に浅村が上だと証明されるやろし 27 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:02:12.11 ID:8GRmi1UHp.net >>20 これからの話なら浅村はセカンドじゃなくなるやん 28 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:02:20.73 ID:iqWPI7p20.net 35 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:03:29.91 ID:QbocL+4f0.net >>23 セカンドは初期だけ定期 36 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:03:45.61 ID:B7Rtv7+d0.net 山田哲人とはなんだったのか 44 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:05:14.17 ID:Zj7rfDSa0.net 浅村もそろそろファーストかDHがメインになるんとちゃうか 47 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:05:18.89 ID:CHg0xBCc0.net デニングで悩むわ 49 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:05:46.35 ID:1GL2Z6dk0.net さすがにまだ山田のが上や このまま去年みたいな成績続けたらひっくり返るかもしれんけど 72 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:02.09 ID:rEYYyyKO0.net >>44 ファーストくっそ上手かったからね 48 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:05:45.48 ID:Tk7PVJpF0.net 高木豊って成績見ると高出塁率やし理想的な1,2番みたいな成績だよな 思ったより凄い 81 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:35.96 ID:6zNtDk4jd.net >>48 屋敷加藤高木豊のスーパーカートリオはマジですごかったぞ そんで4番ポンセ 何であれで優勝出来んかったんやろな 82 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:47.96 ID:mREbW15q0.net どうでもいいけど楽天生え抜きで20本塁打打った選手っている? 74 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:35.47 ID:/NQ7mJuC0.net 都合の良いように一塁の時の記録混ぜるなら落合でいいやろ 80 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:32.63 ID:QbocL+4f0.net >>74 普通にベストナインセカンドの年の成績なんだが? 85 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:45.92 ID:/NQ7mJuC0.net >>80 じゃあ打点王一回な 91 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:02.35 ID:/AIFmBDZ0.net 日本で30本打ってる選手でもメジャーで活躍する気がしない 野手はmlbと相当差が開いた 100 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:19:50.46 ID:SNFk0/tM0.net 山田が今年もだめやったらそれでええで 102 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:28.94 ID:d9MLZAo3a.net >>91 日本からマイナス20〜25本くらいで考えないと 50本打った松井が20〜30本程度の打者やし 114 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:17.13 ID:x8EZ4HYma.net 山田ってなんで死んだんや? やっぱチーズバーガー増量法とかいうふざけたウェイト管理してたから? 118 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:59.49 ID:5mQxwSjMr.net >>114 ピロッピロで草 141 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:27:28.28 ID:pwQtCbYL0.net 源田浅村の二遊間は忘れられない 143 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:02.08 ID:seAxyj2F0.net トリプル3だけの一発屋よりは上だな 154 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:21.50 ID:D2VoXVIeM.net >>114 真面目な回答すると体が開くのが早い癖が多発しとる 下半身の粘りがなくなって負ける 144 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:02.67 ID:r2OvGhhhd.net 高校時代スラッガーだった平田や周平がホームラン一桁しか打てないコレジャナイ成長するのがナゴトやぞ 157 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:31:09.90 ID:faGzkQBp0.net >>144 ナゴドより札ドの方がホームラン打ちにくいやろ。どう考えても育成のせい 160 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:31:50.79 ID:BrgByiCF0.net >>157 中田翔だって神宮なら500本余裕だったわな 162 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:32:32.83 ID:h1AXTmK80.net >>160 500は無理でも現時点で300くらいは間違いなく言ってるわな 168 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:36:02.78 ID:WPDwy6OEd.net どのプロでも東京ドームはホームラン入りやすいって言ってるのに認めなたく虚カスおるんやな コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE
3年連続30本(継続中)
通算1438安打、212本塁打、.284
キャリアハイ.310 32本 127打点 OPS.910