何あれゴルフ風アクションゲーム?
普通モードもあるだろ
アクションモードはおまけだろ
それ以降は製作がみんゴルと別れて対比するように玩具路線に走ってしまって
GC以降マリオゴルフは死んでしまった
それな。64版は雰囲気も良かった。
おまけモードとはいえ、任天堂が形にしてくれたみたいでなんか嬉しいわ
普通のゴルフあるの知らないのか?見てないだろお前
バンヤにはあったわ
miiでのRPG要素は良い
コースメイキングとかパットゴルフ、地方自治体で人気のパークゴルフとかフリスビーとかのプラスが今の任天堂ならあってもいい
同じ道を辿らんでほしいわ
リアルゴルフゲームって今ほとんど出ないんだな
コースの需要ありそうなのに
今になると遥かなるオーガスタのテンポ感と臨場感がゴルフゲームには良いんじゃないかと思えてきた…
ポリゴンが当たり前のハードになって以降 みんゴルとかマリオゴルフとかもそうだけど、あまりにテンポ良くゴルフが快適にできちゃうと何か逆にゴルフしている感じが薄くなってるような…
一打の重みみたいなものが感じにくくなったというか…
PvE的な巨大クッパにボール当てて倒すモードも頼む
ゴルフボールはそこら中にいっぱい転がってる感じで
スピードゴルフだと芝目とか傾斜とか読んでられないし読んでたら負けるだろうな
テニスはゲージ関連が全くないふつうのテニスのクラシックモード
今日発表されたゴルフは冒頭はふつうのゴルフやってるよ
SONY側がみんゴルとかぼくなつで
細かく刻んだ話題作りで時間稼ぐ作戦が完全に封じられた
これでもしパラッパにでも逃げるつもりなら
速攻でリズム天国の追撃が来る
スポーツゲームのなかで一番おちついて出来るのがゴルフだし
前作のマリオワールド的なギミックコースはDLCで良い
3DS版はとんでもコースすぎてゴルフじゃなくてパン屋化してたな
一般受けするゲームが話題に上がりにくい