
今は制限カードや
代わりにこれが禁止になった

アド+1→今の遊戯王でそれが出来ないのはデッキじゃない
マジでなんで?
強欲は純粋な引いた者勝ちやからな
その手札誘発もアド取りカードも強欲でドローできるんや
アド取りカードはたくさんあるけどたいてい特定のデッキでしか使えなかったりコストがある


これ後者はどうやって使うんや?前者はなんとなくわかる気がするけど
どうやってもクソも普通に使うだけやぞ
多くのデッキに入るただのパワカや
流石に10/12で目当てのカード引けないんやしリスキーちゃうの?
どうやって墓地を使うんや
ポケカでもトラッシュから引っ張ってくるカードあるやろ
あれと一緒や
ワイそれでやったら友達にキレられたからやめたほうがええで
「ただしどうしてもと言うなら復帰させてもいいものとします」

あれエアプワイが効果見た中でもトップクラスに頭おかしいカードやと思ったわ
よくあれ準制限で留まってるな

こんなん虫眼鏡ひつようやろ
こいつのホログラフィックレアのやつ持っとったわ
かっこええから使いたかったけど弱すぎるんよな
MTGもそんな感じって聞いたけど
どうなんや…
カード屋のしがらみもあるんか?
強欲な壺は駆け引きもクソもなく引いたもん勝ちすぎる

そもそもこれは何をしてる絵なの
マーメイドナイトとかいうカードどこにも無くて草生えたわ
今売ったらいくらくらいになったんやろ
知りたいけど知りたくないわ
どうせ状態悪いやろうし大した値段つかん
ウェーブフォースだと思う
どんな効果や?
名前的にはミラフォ派生っぽいけど
通常罠
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
なつかしい
カリエアがわからん
デスカリバーナイト
エアーマン
思い出した、クソ懐かしい
除外(頑張れば復帰できます)
裏側除外(さらに頑張れば復帰できます)
墓地に至っては復帰できるどころか手札より使いやすいレベル