低性能ゴキステはいらないっと
見た目リッチなアセットとカットシーン作るのに人海戦術で金をかけてただけで
ゲームデザインを工夫したり複雑なゲームシステムを設計したりするための
ゲームのコア部分を形にするノウハウもエンジニアリングも蓄積できてなくて
行き詰ってる現状があるな
こないだのサイバーパンクのやらかしも根っこは同じなので
日本に限ったことでもないけど
日本の技術力といっているから
低性能ハードとはサードが集結したハードだな
つまりPS2
最後の最後まで何処かでみたようなもどきのガワを変えただけの
お粗末なゴミだったじゃん
強いて言えばVRくらいじゃね
AI使ったゲームとか聞かないし
画像の容量とフラグの数だけひたすら増えてるような感じ
PSPに全力だった時代がまずかった
海外でも売れてるのに
ガラパゴスなのか
任天堂ハードに出していないファルコがショボいゲームしか出してないので性能は関係ない
ステイ豚が任天堂ハードを冷遇しているという理由だけで和サードを甘やかしていたからだよ
和サードの技術力が低いのはステイ豚のせい
ファルコムね
今後はむしろ海外メーカーの方が中小規模やF2Pにリソース振っていく時代だぞ
F2PだってApexみたいにAAA規模で開発される時代だろ
え?まだSDですか?ってバカにされてたな
wiiってサードに無視されてたハードなのでは?
実際にあの頃元気だったのってPSPだし
サポートも厚い360に多くのサードは突撃したのに
ユーザーはPS3を選んでしまったんだよな
これ結構悲劇だよね
ナムコみたいに後ろ足で砂をかけるようなことをするクズもいたし
サポートまで受けれて飛躍的に出来良くなったのにps3で最終的に退化したわなテイルズ
特亜がアジアアジアって言ってるのと同じだよね。
あなたの言うセカイってどこの国かしら?
AAAに関わったってだけで技術力が上がるわけではないのです
技術力を上げる為の必要な努力をしてきましたかっていう
ゲームに於いて必要な技術ってなんだろうね?
割とマジな話、レベルデザイン時のターンアラウンドの早さだと思う
すげー地味だし表に出にくくて評価されにくい部分
しかも長いことPSで蔑ろにされてたんで国内の技術の遅れがはんぱない
海外では遅れて今きてるだけだな