大人しくプロに任せろよ
プロデューサーの舵取り次第よ多分
スクエニ辞めたんじゃなくて
スタジオアダストリアとかいう開発子会社を
立ち上げてそこで新作開発中だったはず
シナリオも丁寧だったし
中盤以降、何があったの?ってレベルで別人と見間違うほどシナリオゴミになる
んほーにロゼ関連でシナリオ変えろ言われたんじゃね?
マジで序盤はいつものテイルズって感じで良かったのに突然ああなるからなw
売上伸びなくて鬱になるゲームになるのでは?
一番新しいスマホゲーでも「ヒロインを奴隷として高く売るために英才教育施してた」とかってシナリオから始まる超鬱ゲーですぜ旦那
ロマサガが紛れ当たりしただけの老害に何言ってんだお前?
なんかBDFFのコンサートで指揮者やってたらしいからな、なんか浅野Pってそう言う色んなところから
引っ張って来る感じはあるわ
千住といえば、Vガンダム
終盤の水増し感は製作上仕方なかったんだとしても、
序盤の展開がきついわりに雑な感じだったり、キャラクター設定が気持ち悪かったり、
それはないだろって展開も多かったし、重要なイベントもやたら長いだけで何言いたいのかわからなかったし
ハーツはベリルが不憫すぎた
コハク自体はいい娘なんだけど主人公と兄貴のセコムっぷりと周りのageっぷりがな
よくある普通のキャラゲーの路線なんだな
ゲームはクソゲーって聞いた
こうなったのは馬場が指示したせいであり、その責任も馬場にあり、すでにクビにしたからこんな作品はでないし他の社員がこんな作品作ることありません
て言わなきゃだめだろ
けど応援はしてる
ゼスティリアは馬場のせいでゴミ化したけど他の良いじゃん
わりと期待出来そうだから興味出たわ、ありがとな
しかしテイルズスタッフってまともなの残ってるのか?
評判の悪いゼスティリア
評判の良いベルセリア
ん?出来が良い時と悪い時の差がある
波があるライターなのか?
待て待て待て、なんかライターや脚本家は良い奴は常に良作を出すかのような言い方だが
出来に波があるのなんて普通だぞ、正直3割でも良作があれば良い方だろ
ライターじゃなくて社長だけど
ぴろしはジョジョだけで今も叩かれてるぞ
ピロシが叩かれてるのはそもそもゲームの出来以前に言わんでもいい大口を普段から
叩いてるからだろ殆どの場合
133 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-2NXR) sage 2021/02/20(土) 11:14:12.13 ID:aanYLqGpa
というか体験版にスタッフ書いてあるなトライアングルストラテジー
135 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFe7-MYGz) sage 2021/02/20(土) 11:19:22.60 ID:L22OTR1qF
>>133
テイルズのシナリオの人いる…?って思ったらスクエニスタッフにクレジットされてるのか
バンナム辞めてスクエニ所属になったんだな
138 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-2NXR) sage 2021/02/20(土) 11:23:41.08 ID:aanYLqGpa
>>135
俺も最初右上見て書いてなくてアレ?って思ったけど、スクエニのとこに載ってる山本尚基って人だね
こんなところでテイルズスタッフの今を知ることになるとは
山本 尚基(やまもと なおき)
概要
テイルズオブハーツ(DS版)、テイルズオブエクシリア2、テイルズオブゼスティリア、テイルズオブベルセリアのメインシナリオライター。
テイルズオブエクシリアではサブイベントなどを担当し、エクシリア2は三人のライターの一人、
ゼスティリアは長谷川崇、ベルセリアは平松正樹との合作。