今もあまり変わらんけど携帯機が無くなってソフトが少し流れて来てるからまあマシって感じ
65 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 02:38:43.10 ID:dHMGB6LW0
さっき結婚する彼女にこの映像見せたら目輝かせながら
「このソフトで新婚旅行する!」って言われちゃったよ・・・w
いやぁとんでもないものを作ってくれたなぁ任天堂は
でも、ありがとう。
俺の人生最初で最後の新婚旅行は、任天堂エアライン幸せ直通便に決めたよ
3DSで結局任天堂が天下取ってたんで無理です
携帯機から目を逸らし続けてたよなあの時代
いくら海外微妙だったとは言え無いように語られてたのが異常
任天堂ですら想像できなかったろう
意外に当時小学生を持つファミリー層にはしっかり売れてんのよね。
累計300万台〜400万台ってのはだいたいそんな感じ。
でなきゃGC時代のスマブラにこれだけの太い原体験層は形成されてないし、初代スプラも同様。
特にPS2の使われ方とGCのソフト売上を見ると
意外にゲーム機としての稼働台数は
GCとPS2に実売数ほどの差は無かったんじゃねーか?とすら思う
それなりに楽しかったけどSwitchが発売されてからはPS4を殆ど使わなくなった
一万値下げして結局売れば売るほど赤字の失敗作。wiiuに関しては論外
落胆したのなんてぶつ森ファンくらいでしょ
ソフトは統合してハード面だけで差別化してるやりかた
48
3DSに海外が乗らなかったことでAAA史上主義に走り、結果今の洋ゲー会社の悲惨な有様になった
カジュアルゲーの市場が一時海外で消滅してたようなものだからな
最近UBIが似たようなこと言ってた
Switchの1年目に話題全部持ってかれたFF15からモンハンwまでが、任天堂を倒そうとしたソニーのPS4の本気のラインナップだったんだよ
スイッチが無ければ、倒しきるまで行かなくとも多少はマシになってたんだろうけど……
任天堂ハードが不調でもPSが代わりに売れるわけではないと
任天堂の初のHD機だしね
任天堂製のHDゲームは全部買ったわ
確かに
この不遇な時代が無ければ
Switchは日の目を見ることは無かった
まあどう転んでもPSに負ける事はなさそうだが
お絵描きTwitter機能はいらないとして
Miiverseのインフラ部分だけをそのまま発展させて任天堂版PSNやSteam Communityにすることもできたのにあっさり捨てたのがもったいなかった
Miiverseのインフラを活かせば実績システム導入やあつ森のネット交流システムをさらに高度化することもできたのに
それやると出会いガートラブルがーって騒ぐ親がいるからできないのがキッズハードの宿命だからなんとも言えんけど
スイッチはネットインフラ周りに関してはWii Uより劣化しているよな
どんだけコストかかると思ってんだ
後半はドラクエx専用機と化していた
元は取れたな
まずハードが駄目
パッドが重いデカイ、Miiverseみたいな無駄なソフト多すぎて動作も遅い、任天堂ですらパッドの使い方をもて余す
ソフトもSplatoon以外はwii時代のリマスターみたいなのばっかり
挙げ句スマブラがマルチに逃げる
Splatoonを産み出せなかったらマジで良いところが1つもなかった
3DSがそれなりには売れてたから暗黒期って程でもない
実際息の根止まったのはVitaだったな
しかしゴミ捨てのシェアは増えず