【緊急】高学歴j民勉強のやる気とか集中力を上げる方法教えてクレメンス 2021年02月23日 元スレ:http://http:/test/read.cgi//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614018691/ 0コメント その他 B! LINE 1 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:31:31.45 ID:6JF/CsUz0.net ホンマに教えてくれ このままじゃ一生底辺や 5 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:32:50.46 ID:dkd2JbQKM.net やる気は一生でないぞ 8 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:33:09.35 ID:6JF/CsUz0.net >>5 どういうこと? 10 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:33:24.86 ID:M7ehSYNmM.net やる気ない状態で始めるしかない 13 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:33:32.58 ID:74SOypq+0.net そんなものはない やれば勝手に湧いてくる 4 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:32:27.40 ID:PP+x+FsV0.net 結果をイメージする 15 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:34:05.96 ID:6JF/CsUz0.net >>4 イメージしまくってる ただ始めるとイメージしてても寝ちゃう 18 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:34:21.19 ID:6JF/CsUz0.net >>10 やれば出てくるんか 29 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:35:37.04 ID:vH+q2GLQ0.net やる気なくてもやれ 19 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:34:42.01 ID:AtnWbqGkr.net どうしても集中できないなら病院行ったら 31 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:35:39.73 ID:6JF/CsUz0.net >>19 いったで 小学生の時にな ガイジです 32 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:35:52.16 ID:DoUm50L70.net >>15 眠くなるのは体勢が悪い どうしても眠気がきついなら15分ぐらい自転車でも乗って風切ってくれるのが良いのでは 44 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:38:01.64 ID:H50eswOi0.net 成功体験って重要だよな ワイはないからなんの為にやってるのかわからんかったわ 47 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:38:48.02 ID:JKfjH6vF0.net でかい机を買う 40 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:37:10.90 ID:uAETX3hE0.net やる気が出ないのはなにをどうしたらどうなるのかの確証が持てないからや それを持て 調べろ 誰かに聞け 48 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:38:52.26 ID:6JF/CsUz0.net >>40 確実に結果が出る確証を得てから勉強するんやな 実る努力を考える 50 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:39:06.83 ID:1/UyI3pl0.net マジレスすると目標があるの前提だが第一歩は集中できる場所を見つけること。予備校の自習室でも図書館でもカフェでもいい 49 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:38:57.12 ID:Mgo669xl0.net コンサータかストラテラかイマチュニブ飲む 52 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:39:35.77 ID:6JF/CsUz0.net >>49 ストラテラは飲んでる 53 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:39:47.77 ID:uAETX3hE0.net >>48 うん絶対これが一番でかいで これをこうしたらこうなれるって確証があれば人間やる気が出る 結局宿題やらなんやらサボるのは将来に繋がってるかわからないからなんやな 46 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:38:14.06 ID:YKFt6HWL0.net やる気なんて基本でないけどいやいや机の前座って一問問題解けばだんだんノッてきて問題に集中できるで あとスマホの電源切ったりスマホで魚育てるやつとか使って物理的にスマホ使えなくするのもいい 54 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:40:23.80 ID:6JF/CsUz0.net >>46 音楽聞かないと勉強できないからそれは無理や 試験まで残り一週間しかないんで矯正できそうにもない 59 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:41:26.23 ID:1Wp2PvxOp.net >>54 それを無理やり治せここが正念場だぞ出来ないと決めつけるな 61 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:41:39.74 ID:6JF/CsUz0.net >>53 未来を確実に予想することが大事なんやな くどいようだが未来の自分を鮮明にイメージすること、計画を建てることがやる気を出す第一歩やな 65 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:41:51.45 ID:7LWL2w6C0.net 初歩のものから始めてできる感覚を得る そしたら解ける快感がクセになるぞ 67 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:42:06.93 ID:Mgo669xl0.net とりあえずスマホぶち壊すところからやな 72 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:43:07.86 ID:6JF/CsUz0.net >>67 一年前にスマホをぶち壊したが変わらんかった パソコンも使えなくするわ 81 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:45:35.33 ID:Ctwbti480.net カニを食べると集中力が上がるって有名よな 73 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:43:16.83 ID:ZONzAdq/0.net なぜそれをやらないといけないのかちゃんと整理しろ 多分やらなくて良いから 82 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:45:38.58 ID:6JF/CsUz0.net >>73 やらないとあかんねん 友達に勝ちたいんや 109 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:51:42.50 ID:/TXoYugL0.net 【急募】頭の中で延々とループする音楽を止める方法 28 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:35:34.65 ID:qbFlFpk60.net 厳しめの塾に入れて貰えばええやろ 人間強制されれば頑張れるもんやで 115 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:56:19.25 ID:n/sCMQlZ0.net >>28 結構これ真理やな 自分を律するってのはかなりムズい 120 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 03:59:16.19 ID:JKfjH6vF0.net とっかかりで簡単な作業する 124 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 04:03:34.59 ID:veKToAiRM.net 危機感と環境が全てや みんなが勉強しとる環境におれば自然と聞き感もでるやろう コメント(0) コメントお待ちしておりますm(_ _)m コメントをキャンセル email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 注目おすすめ記事 おすすめサイト最新記事一覧 B! LINE
このままじゃ一生底辺や