つってもTwitterももうキモオタしかいねえけど
後は単に若者が5chに来る導線が今のネットに皆無よね
自分の都合のいい意見だけ集めるようになるよな
配信者のコミュニティなんかさらにそうなったり
今のそういうのが宗教みたいで怖い
5chのがまだ健全
言ってるくだらないバカいんだな
お前みたいな信者が未だにいる方がびっくりだよ
どんだけバカなんだよw
俺が信者にみえるの?
おっさんとかがただ懐かしくてつぶやいた2パターンがある
後者の場合はトレンドとかになっても全く売り上げに直結しない
リテラシーの無い人やキッズもたくさんいるから
ノイズの少ない5chの方が居心地いいです
キッズと言っても若者じゃないけどね
ダイパキッズみたいな頭キッズだからね
それあなたの感想ですよね?
何かデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらえますか?
>>9
一方でひろゆきは広告収入で稼ぎまくってたし
アフィブログのような連中が養分にしてたわけでな
>>434
雑談系はどこもそういう流れになるですよ。
初期:
面白い人が面白いことを書く
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める
ツイとかYou Tubeなら金に繋げられる
2chで金儲けできたのってビューワー作った人とまとめサイトと電車男くらいじゃね?
5chだとユーザー数が急に増える
モンハンワールド、FF、フロムのゲーム辺りを語るには確かになんJの方が向いてるんだろうなぁと思うわ
任天堂系のゲームと違って幸せそうなキャラクターが嫌いな底辺中年からのオコチャマ、発達障害とかいう品の無い煽りもとんで来ないからストレスも少なそうで羨ましいね
2ちゃんのレベルが落ちたから、スペシャリストが他の媒体に逃げた
のか
スペシャリストが他の媒体に逃げたから、かかちゃんのレベルが落ちたのか
その中でも5chの匿名掲示板としてのポジションは確立されてる
むしろmixiとかニコニコとかの客が取られて廃れてった方が切実だろう
若者が入らなくなっても
パチンコや煙草がある一定以上は支持率が落ちないとされてるのと同じだろうね
直撃世代の中毒患者が死滅するまでは安泰
Q、なぜ2ちゃんは廃れたのか
ひろゆき「ネットの中で目立ちたいと思う人がたくさんいてその人たちは目立つために自分の知恵をしぼるわけじゃないすか。絵書くのが得意な人はTwitterに絵載せたりして
ところがVIPとかなんJだと凄いことやっても「すごい」って一言を表面する人がそもそも少なくて全然目立てなかったりするんすよね
だから才能ある人が2ちゃんからTwitterとかに移住したってのと、移住できなかった才能のない人たちは目立つために構ってちゃん化することが多いのでそういう人しかいなくなって誰の目にも居心地が悪くなったんだと思いますよ」